HOME » 募集馬詳細

2023/11/28
谷岡牧場育成場
新しい環境や担当者にもすぐ慣れ、常歩時の左前肢の歩様も以前ほど開かなくなったため、中間から乗り運動を開始しました。屋根付きのロンギ場でダクやハッキングを乗っても、左前の脚運びが気になるようなことはありませんでした。現在は、屋根付きのダートコースでダクとハッキングを合計2000m乗っています。しばらくは今くらいのペースでじっくり乗ることで、キャンター調教に移行するための基礎体力と筋力の強化に努めていきます。現在の馬体重は430kg。
2023/11/02
谷岡牧場育成場
昨日、谷岡牧場から谷岡牧場育成場へ移動しました。
2023/10/31
谷岡牧場
引き続き、昼夜放牧を行い、馬体の成長を促しています。また、トモの治療も並行して行い、経過を観察しています。変わらず左前肢が開くような歩様をしていますが、跛行はしていません。そのため、この中間からは馴致を始めました。現在は、人が腹這いの状態で馬の背に乗り、負重に慣れさせる練習を行っています。このまま乗り馴らしまでは本場で進め、問題がなければ来月中に谷岡牧場育成場へ移動し、騎乗調教を始める予定です。現在の馬体重は438kg。
2023/09/26
谷岡牧場
引き続き、昼夜放牧を行い、馬体の成長を促しています。放牧を開始してから、胴回りがしっかりし、トモは分厚くなり、グンと体つきが良化しています。また、舎飼いをしている間に人と接する時間が増えたことで、人を頼るような面が出てきたのは怪我の功名と言えるでしょう。なお、昼夜放牧を継続するうちに、左前肢が外に開くような歩様をしてきたため、獣医師に確認してもらったところ「肩に打撲を負った傷みが直接的な原因ではないと思います。打撲した箇所を庇うように楽な姿勢をとっていたことで変な方向に負重が掛かり、バランスが崩れてしまったのでしょう。それに伴い体に歪みが生じ、昼夜放牧を続けていくうちにトモへの負担が掛かったことも歩様に影響しているようです。跛行している訳ではありませんし、トモの治療を施しながら修正を行いましょう」との所見を得ました。しばらくは、このまま昼夜放牧で馬体の良化を促す予定ですが、早いうちに谷岡牧場育成場へ移動することも検討しています。
2023/09/21
谷岡牧場
2023年夏撮影の動画をアップしました。
YouTubeリンク
2023/07/21
谷岡牧場
舎飼いにして経過観察をしていましたが、歩様が改善してきたため、7月上旬から午前中のみ放牧を開始しています。
2023/06/29
谷岡牧場
昼夜放牧を行っていたところ、5月下旬に肩に打撲を負いました。歩様に違和感があるため、舎飼いで経過観察しています。
※馴致・育成は谷岡牧場育成場で行う予定です。
2023/06/28
谷岡牧場
5月下旬に放牧中に肩に打撲を負い、撮影期間中は舎飼いしていたため、大事を取って動画の撮影は控えました。