HOME » 募集馬詳細

2023/11/28
様似町軽種馬共同育成センター(BTC前)
BTC前の厩舎に移動後は、念には念を入れて数日間は厩舎周りで引き運動を行う等、これまでと異なる環境に十分慣れさせてから調教を開始しました。現在は、屋内の直線ウッドチップコースでハロン23秒くらいのペースで2000m乗っています。本馬の気持ちに寄り添いながら丁寧に乗り馴らしを進めたことで、初めて行くコースでも物見等はせず、集中して調教に臨めています。同時に普段の様子も落ち着きがあり、精神面の成長が感じられます。現在の馬体重は410kg。
2023/10/31
様似町軽種馬共同育成センター
移動後の環境や新しい担当者にも時間を掛けずに慣れたため、すぐに馴致を開始し、胴締めや鞍着けをスムーズにクリアしました。現在は、円馬場でダクとハッキングを乗っています。乗り馴らしを進めるにつれて、我の強さを出し始めました。その他にも物見をする等、まだ精神的に子供っぽいところが見られます。BTC前の厩舎に移動するまでに、精神的な成長を促すだけではなく、人との信頼関係を確立できるように努めていきます。現在の馬体重は410kg。
2023/10/10
様似町軽種馬共同育成センター
昨日、辻牧場分場から様似町軽種馬共同育成センターへ移動しました。
2023/09/26
辻牧場分場
引き続き、昼夜放牧を行い、馬体の成長を促しています。以前は母の父であるサウスヴィグラス由来のピリピリしたところが多く見られましたが、ツアー展示や分場間の移動を数多く経験したことで、落ち着きが出て精神的に成長しました。それでも、放牧地で他の馬にちょっかいをかけられた際にやり返しに行く姿は、競走馬としての闘争心をしっかりと持っている印象です。また、胸が深くなり、胴回りもしっかりして厚みが出てくるだけではなく、腰高な体つきになってきました。まさに成長期に突入したようです。そのため、もうしばらくは昼夜放牧を継続し、更なる心身の成長を促した上で、様似町軽種馬共同育成センターへ移動し、馴致を開始する予定です。
2023/09/13
辻󠄀牧場
2023年夏撮影の動画をアップしました。
YouTubeリンク
2023/06/29
辻󠄀牧場
冬季期間中は休みましたが、3月中旬から昼夜放牧を再開しています。
※馴致・育成は様似町軽種馬共同育成センターで行う予定です。