HOME » 募集馬詳細

2021/01/19
シュウジデイファーム
BTCに輸送して調教を行うスタイルにすっかり慣れてきたため、この中間からはBTCの滞在馬房に留まり、屋内の直線ウッドチップコースでハロン20秒を上限としたキャンターを2000m、または屋内のダートコースでハロン23秒くらいのペースで1800m乗っている。ウッドチップよりも馬場が重いダートでの調教にも、全く応えた様子はなく、変わらず力強い動きを見せている。今後は、ウッドチップの屋内坂路も併用した調教を行うことも検討する。
2020/12/23
シュウジデイファーム
牧場内の屋外のウッドチップコースでしっかり乗り馴らしを行ってから、この中間からはBTCへの輸送調教をスタートしている。現在は、屋内のダートコースでハロン25秒を上限としたキャンターを1800mの調教メニューを課している。馬運車の乗り降りに問題はなく、BTCの環境でも落ち着いて運動を行えている。現在の馬体重は517kg。まだ基礎体力の強化程度の内容だが、牡馬と見紛うほど雄大な馬体から繰り出されるフットワークは、想像通りのようだ。
2020/11/25
シュウジデイファーム
現在は、牧場内の屋外のウッドチップコースを中心としたメニューを組んでおり、ダクに加えてハッキングを2000m乗っている。より操作性が向上するようにハミ受けを意識しながら、また、より良いフォームで走れることを念頭に置いた運動を進めている。ここまで順調に段階を踏むことができており、騎乗者から出される扶助をしっかり理解して動くことができている。このまま基礎体力の強化を図っていき、早いうちにBTCでの調教が始められる態勢を整えていく。現在の馬体重は510kg。
2020/11/02
シュウジデイファーム
2020年秋撮影の動画を更新しました。
YouTubeリンク
2020/10/23
シュウジデイファーム
馴致を始めたばかりの頃は、幾らか若馬らしい反応を見せることもあったが、しっかり学習して、現在はロンギ場主体にダクやハッキングを乗るところまで進んでいる。より操作性が向上するようにハミ受けを意識しながら、運動の負荷を徐々に掛けることで基礎体力の強化にも努める。
2020/09/23
シュウジデイファーム
シュウジデイファームへ移動して何日かは環境の変化に慣れるように努め、この中間からは馴致をスタートしている。現在は、胴締めして鞍を着ける準備を進めている。また、並行してロンジング運動を行い、基礎体力の強化にも努めている。適度に伸びがあり窮屈なところがない馬体は、首差し、胸前、腹袋、そしてトモとどこを取って見ても肉付きは充分。放牧だけで、これだけ体をつくることができるのは素晴らしいの一言だ。本馬の能力が発揮できるようにじっくり進めていく。
2020/09/03
シュウジデイファーム
本日、服部牧場からシュウジデイファームへ移動。
2020/08/13
服部牧場
2020年夏撮影の調教を更新しました。
YouTubeリンク
2020/07/03
服部牧場
当歳の5月下旬から、休まず昼夜放牧を継続している。