HOME » 募集馬詳細

2023/11/28
ヤマダステーブル
引き続き、屋外のウッドチップのショートトラックでダクやハッキングを合計4000mの後、屋外のダートコースでハロン20秒を上限としたキャンターを3000m乗っています。ここまで、少し大人しすぎた印象でしたが、乗り込むにつれて、ピリッとしたところが見られようになってきました。競走馬としての自覚が芽生えてきたのでしょう。ただ、調教を進めていくと悍性が強くなる馬もいるため、気持ちをコントロールできるよう注意を払っていきます。現在の馬体重は484kg。
2023/10/31
ヤマダステーブル
現在は、屋外のウッドチップのショートトラックでダクやハッキングを合計4000mの後、屋外のダートコースでハロン20秒を上限としたキャンターを3000m乗っています。段階的に運動の負荷を上げても、終始楽に動け、調教後もケロッとしています。本馬に備わっているエンジンの大きさが感じられます。また、先月に比べ腹回りがスッキリしたように見えますが、現在の馬体重は480kgと前回よりも増加しており、筋肉量は着実に増えているようです。
2023/09/26
ヤマダステーブル
8月上旬と早い段階でヤマダステーブルへ移動したことで、環境の変化への慣れや新しい担当者とのコミュニケーションに十分な時間を充てることができました。中旬には、トレッドミルによる運動と馴致を開始。胴締めや鞍着けもスムーズにクリアし、人を背にすることにも抵抗なく進みました。現在は、屋外のウッドチップのショートトラックでダクやハッキングを合計1400m乗った後、屋外のダートコースでハロン23秒くらいのキャンターを2000m乗っています。はち切れんばかりの丸みのある馬体は、調教を重ねるにつれて引き締まり、メリハリが出てきました。気性面もここまでは課題らしい課題は見当たりません。このまましっかりと乗り込み、筋力と基礎体力の強化に努めます。
2023/09/19
ヤマダステーブル
2023年夏撮影の動画をアップしました。
YouTubeリンク
2023/08/01
ヤマダステーブル
本日、ハクレイファーム庫富分場からヤマダステーブルに移動しました。
2023/06/29
ハクレイファーム庫富分場
当歳の頃から行っている昼夜放牧を休むことなく継続しています。
※馴致・育成はヤマダステーブルで行う予定です。