HOME » 募集馬詳細

2023/11/28
様似町軽種馬共同育成センター(BTC前)
この中間に、BTC前の厩舎に移動しており、現在は屋内の直線ウッドチップコースでハロン20秒を上限としたキャンターを2000m乗っています。一息入れたことで、背丈が伸びるだけでなく、体全体のボリュームが増す等、狙い通り馬体の成長を促せました。調教時の行きっぷりも良くなり、心身ともに良い感じにリフレッシュできた印象です。移動後もスムーズにBTCでの調教を行うことができたため、近いうちに週2回の坂路調教を再開する予定です。現在の馬体重は467kg。
2023/10/31
様似町軽種馬共同育成センター
BTCでは屋内の直線ウッドチップコースでハロン23秒を上限としたキャンターを1000m、週2回はウッドチップの屋内坂路でハロン20秒くらいのペースで乗ってきました。坂路を真っすぐ駆け上がり、これくらいのメニューなら楽に対応できています。なお、早い時期から馴致を行い、ここまで休むことなく段階を踏めていることから、馬体の成長を促すために、現在は本場に移動し軽めの運動を行う程度に留めています。現在の馬体重は460kg。
2023/09/26
様似町軽種馬共同育成センター(BTC前)
様似町軽種馬共同育成センターに移動後も、環境に戸惑うこともなかったため、すぐに馴致を開始できました。以前から手の掛からない性格でしたが、馴致を重ねても落ち着いています。現在は、BTCの屋内の直線ウッドチップコースを使い、ハロン23秒を上限としたキャンターを1000m、週1回はウッドチップの屋内坂路でごく軽めのキャンターを乗っています。父の育成に携わっていたスタッフからは「ゆったりと大きく走るフォームはお父さんに似ていますね。馬体は当時の父ほど大きくはないですが、その分芯が入っているので動きはしっかりしていますよ」と高評価を得ています。この世代の一番星を目指して、このままどんどん乗り進めていきます。
2023/09/14
様似町軽種馬共同育成センター(BTC前)
2023年夏撮影の動画をアップしました。
YouTubeリンク
2023/08/16
様似町軽種馬共同育成センター(BTC前)
本日、様似町軽種馬共同育成センターから様似町軽種馬共同育成センター(BTC前)に移動しました。
2023/07/25
様似町軽種馬共同育成センター
18日に辻󠄀牧場から様似町軽種馬共同育成センターに移動しました。
2023/06/29
辻󠄀牧場
冬季期間中は休みましたが、3月中旬から昼夜放牧を再開しています。
※馴致・育成は様似町軽種馬共同育成センターで行う予定です。