PEGASUS 2
父:Gun Runner
母:*ローラズライト
|
牝・2歳・栗毛
生産牧場:矢野牧場
所属:美浦・嘉藤貴行
|
総額:3,000万円
募集口数:400口
一口価格:75,000円
|
|
|
2025/04/22
シュウジデイファーム 引き続き、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週2回はBTCのウッドチップの屋内坂路の終い1ハロンを15秒で乗っています。また、中間には坂路の終い2ハロン15-15の調教を行いました。元々、前進気勢が旺盛な本馬。騎乗者が軽く手綱を譲っただけで、瞬時にスピードに乗れていました。強めの調教を行った後も、へこたれる様子はありません。今後、週2回は坂路で15-15を乗っていきます。
|
PEGASUS 3
父:Vino Rosso
母:*シンシアズフューリー
|
牝・2歳・栗毛
生産牧場:アフリートファーム
所属:美浦・中舘英二
|
総額:1,800万円
募集口数:200口
一口価格:90,000円
|
|
|
2025/04/22
吉永ファーム 現在は、屋根付きのダートコースをハロン23秒くらいのペースで2400m、週2回はBTCの屋外の直線ダートコース1600m、またはウッドチップの屋内坂路1000mでハロン17秒を上限としたキャンターを乗っています。屋外コースでも、戸惑う面を見せるようなことはなく、併せた相手に遅れず走り切ることができています。まだ、びっしり砂が掛かるペースではありませんが、現状ではキックバックを気にする様子も見せていません。段階的に運動の負荷を上げていくための下地を築いていきます。
|
PEGASUS 4
父:フィエールマン
母:ロゾヴァドリナ
|
牝・2歳・鹿毛
生産牧場:アフリートファーム
所属:美浦・田中勝春
|
総額:1,200万円
募集口数:200口
一口価格:60,000円
|
満口
|
|
2025/04/22
遠藤レーシングファーム 徐々にペースを上げて距離も延ばし、現在はハロン20秒を上限としたキャンターを日によって3000~4000m乗っています。乗り込んで順調に体力がついてきており、移動当初よりも余力を持って走れるようになっています。また、気温が上がるにつれて代謝が良くなっており、毛艶が良化してきました。ゲート練習も開始しており、まだ入りと駐立までですが、特に問題なく行えています。様子を見ながら発馬練習へと移行し、ゲート試験クリアに向けて態勢を整えていきます。現在の馬体重は475kg。
|
PEGASUS 5
父:オルフェーヴル
母:シュンプウサイライ
|
牝・2歳・鹿毛
生産牧場:稲葉牧場
所属:美浦・大竹正博
|
総額:1,200万円
募集口数:200口
一口価格:60,000円
|
60口未満
|
|
2025/04/22
山口ステーブル 現在は、BTCの屋外のダートトラックをハロン22秒くらいのキャンターで3200m、週2回のウッドチップの屋内坂路調教1000mのうち1回は終いから15-15で乗っています。また、この中間には坂路の終い3ハロンから15-13-12で乗りました。苦しくなる後半までしっかり動け、息の戻りも徐々に早くなっています。強めの調教を重ねる度に、着実に良化しているようです。近日中に、坂路の終いを強めに乗った後は、速くてもハロン20秒くらいのペースに留め馬体の成長を促す予定です。
|
PEGASUS 6
父:*ハービンジャー
母:ミニョネット
|
牝・2歳・鹿毛
生産牧場:ハクレイファーム
所属:美浦・矢嶋大樹
|
総額:1,000万円
募集口数:200口
一口価格:50,000円
|
|
|
2025/04/22
エクワインレーシングvillage 週1回坂路の終いをハロン16秒くらいで乗った後は、villageへ移動し、現在はトレッドミルによる運動をハロン20秒前後のペースで行っています。なお、週3回は低酸素発生装置を利用し、心肺機能の強化に努めています。移動前に380kg前半まで落ちた馬体重は、415kgまで回復しました。調教を詰めて行うと体が減ってしまいますが、乗り運動を控えた際の上がり幅が少しずつ上向いています。今後も強めに乗った後は、一定の期間は軽めの運動を行うことで、より一層の成長を促すように努めていきます。
|
PEGASUS 7
父:ビッグアーサー
母:ボイルトウショウ
|
牝・2歳・栗毛
生産牧場:畠山牧場
所属:美浦・林徹
|
総額:1,200万円
募集口数:200口
一口価格:60,000円
|
満口
|
|
2025/04/22
シュウジデイファーム この中間から乗り運動を再開しました。現在は、場内の屋外のウッドチップコースでダクを1000m乗っています。屋外での運動は久々ですが、落ち着いて調教に臨めています。人の体重が掛かる分、脚元への負荷は強くなっていますが、歩様は安定しています。運動後に脚元のチェックを行った際も、触診反応を示したり、熱が増したりすることはありません。今後は徐々にダクを乗る距離を延ばし、患部の様子を見ていきます。
|
PEGASUS 8
父:シルバーステート
母:*エンチャンティングキトゥン
|
牝・2歳・鹿毛
生産牧場:服部牧場
所属:美浦・尾形和幸
|
総額:800万円
募集口数:200口
一口価格:40,000円
|
|
|
2025/04/22
小国スティーブル 引き続き、屋根付きのダートコースをハロン23秒くらいのキャンターで2600m、週2回は終いをハロン18~20秒で乗っています。また、この中間には、終い1ハロンを15秒で乗りました。ゴーサインとともに手前を替えると、姿勢を低くしてビュンと加速。その勢いを保ったままフィニッシュしています。ハロン18秒のペースで乗っていた時よりも、上がりの息が整うまで時間を要しましたが、回数をこなしていくうちに早くなるでしょう。
|
PEGASUS 9
父:サトノダイヤモンド
母:*ケンジントンII
|
牝・2歳・黒鹿毛
生産牧場:浜本牧場
所属:美浦・上原博之
|
総額:1,400万円
募集口数:200口
一口価格:70,000円
|
|
|
2025/04/22
MAXトレーニングファーム 引き続き、屋内のダートコースをハロン18秒くらいのキャンターで2000~3000m、週1回はBTCのウッドチップの屋内坂路の終い2ハロンを15-15で乗っています。また、中間にはBTCの屋外のダートトラックをスクーリング程度に軽めに乗りました。乗り始めこそ物見をしましたが、次第に慣れてきて、終盤には落ち着きを取り戻しました。今後、BTCでは屋外トラックを主体に、より実戦を意識した調教メニューを組む予定です。
|
PEGASUS 10
父:Frosted
母:Floral Hall
|
牝・2歳・鹿毛
生産牧場:提供:ヒダカファーム/生産:Wasabi Ventures Stables,LLC,et.al.
所属:美浦・木村哲也
|
総額:2,000万円
募集口数:200口
一口価格:100,000円
|
満口
|
|
2025/04/26
大瀧ステーブル 今後の調教は美浦トレセン近郊の育成場で行うことになり、本日、ヒダカファーム育成場から大瀧ステーブル(シンボリ牧場内)へ移動しました。
|
PEGASUS 11
父:ダノンキングリー
母:ラホーヤビーチ
|
牝・2歳・黒鹿毛
生産牧場:藤原牧場
所属:美浦・深山雅史
|
総額:1,200万円
募集口数:200口
一口価格:60,000円
|
満口
|
|
2025/04/22
No.9ホーストレーニングメソド 現在は、BTCのウッドチップの屋内坂路を軽めに1本乗った後、屋外のダートトラックをハロン18秒くらいのキャンターで3200m乗っています。屋外のコースに物見はしませんでしたが、走ろうとする気持ちが勝ってしまい、落ち着きが足りない面を多々見せていました。そのため、頭が高い走りになりがちです。自然とペースが上がってしまう傾向にあるため、速めの調教を行うことは控え、当面は屋外のコースを主体に長めの距離をゆったり乗れるように努めていきます。
|
PEGASUS 12
父:ホッコータルマエ
母:ショウサンユリシス
|
牝・2歳・黒鹿毛
生産牧場:豊洋牧場
所属:美浦・鈴木慎太郎
|
総額:800万円
募集口数:200口
一口価格:40,000円
|
募集取り下げ
|
|
2024/11/01
豊洋牧場大富支場 本日、レントゲン検査を行い、獣医師からは「骨端炎は、大方治まっている」との診断を得ました。しかし、骨端炎の影響で片方だけ骨の成長が活性化することで肢軸にズレが生じ、前肢が湾曲(左右の腕節の間隔が肩幅より広くなる)する症状が進んでいる点を指摘されました。通常は、骨端炎が出ることで肢軸にズレが生じるケースが多く、骨端線(長骨の端の近くにあり骨の成長を促す部分)の閉鎖に伴い、自然に元の状態の戻ろうとする働きが出てきますが、本馬の場合は逆で、成長過程で肢軸のズレが起こり骨端炎を生じた可能性が高いとの所見で、そのままの状態で固まってしまうことも考えられます。また、まだ骨端線は残っているため、今後の骨の成長に伴い、より湾曲してくることも否定できません。現状を踏まえると馴致、調教を始めるにも相当の時間を要してしまうことは濃厚で、仮に調教等が上手く進んだとしても、より負荷の掛かる中央のレースでは前肢に故障を発生する率が高くなりそうです。そのため、関係者間で協議した結果、残念ながら募集を取り下げることになりました。募集中に、このようなことになりましたことを深くお詫び申し上げます。なお、出資会員の皆様には通知書面を発送致しますので、ご確認くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
|
PEGASUS 13
父:スマートファルコン
母:スウィートラブミー
|
牝・2歳・栗毛
生産牧場:槇本牧場
所属:美浦・堀内岳志
|
総額:900万円
募集口数:200口
一口価格:45,000円
|
|
|
2025/04/22
賀張共同育成センター 現在は、屋外のダートコースでハロン18~20秒くらいのキャンターを2200m、週1回は終いを強めに乗る日を設けています。この中間は、終い3ハロンから15-15で乗りました。前回と同様に僚馬を追い掛ける格好でスタートし、今回は併せ馬を行っています。隣の馬を気にする様子はなく、手応えもしっかり保ったまま走り終えています。また、調教後にテンションが高揚することはありませんでした。なお、視察に来場された堀内岳志調教師は、ここまでの順調な育成過程に満足されていました。
|
PEGASUS 14
父:*ダノンレジェンド
母:ブルーリヴァー
|
牝・2歳・黒鹿毛
生産牧場:三嶋牧場
所属:美浦・西田雄一郎
|
総額:1,300万円
募集口数:200口
一口価格:65,000円
|
|
|
2025/04/22
三嶋牧場トレーニングセンター 先週の中頃までは、小回りの屋根付きのダートコースを使い、基礎体力の強化と改めて基礎の確認に努めました。現在は、BTCの屋内のダートコースをハロン22秒くらいのペースで2400m、またはウッドチップの屋内坂路でハロン18秒のキャンターを乗っています。このくらいの調教内容なら、楽に動けており、気性面に関しても落ち着いて運動を行うことができています。また、馬体重は更に増え、自己最高値の449kgを計測する等、ふっくらした体形を維持しています。今後は徐々にペースを上げていく予定です。
|
PEGASUS 15
父:*ミスチヴィアスアレックス
母:イトククリ
|
牝・2歳・鹿毛
生産牧場:宮内牧場
所属:美浦・千葉直人
|
総額:600万円
募集口数:200口
一口価格:30,000円
|
満口
|
|
2025/04/22
宮内牧場育成場 現在は、BTCの屋内のダートコースをハロン20秒くらいのペースで2400m、週2回はウッドチップの屋内坂路でハロン16秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。登坂の際、騎乗者が軽く合図を送っただけで瞬時にスピードに乗り、フィニッシュまで楽な手応えで駆けていました。その後の息に乱れはなく、飼い葉もしっかり食べています。15-15調教の開始に向けて、このまましっかり調教を行っていきます。
|
PEGASUS 16
父:*デクラレーションオブウォー
母:センティフォリア
|
牡・2歳・鹿毛
生産牧場:矢野牧場
所属:美浦・相沢郁
|
総額:1,000万円
募集口数:400口
一口価格:25,000円
|
満口
|
|
2025/04/22
吉澤ステーブル 現在は、BTCの屋内の直線ウッドチップコースやウッドチップの屋内坂路をハロン20秒くらいのキャンターで1000m乗っています。この中間に左前の管の真ん中辺りに骨瘤を発症したため、15-15調教を控えています。患部に熱感はありますが、それほど強い痛みはないようで、現状の調教内容を行う分には歩様が気になることはありません。運動後に脚元の水冷やキセノン照射の治療を行い、早期治癒に努めます。定期的に強めに乗ってきたことによる疲れも一度リセットしておきたいところです。
|
PEGASUS 17
父:アルアイン
母:ジレーネ
|
牡・2歳・鹿毛
生産牧場:木部ファーム
所属:美浦・加藤士津八
|
総額:1,500万円
募集口数:400口
一口価格:37,500円
|
|
|
2025/04/22
ファンタストクラブ内木村牧場 引き続き、屋根付きのダートコースでハロン25秒くらいのペースで3500m、週2回のダートの屋根付き坂路調教のうち1回は終いから15-15で乗っています。15-15を乗る日を減らした後は、過度にテンションが昂ぶる面は少なくなってきましたが、馬場に入る前に同じ場所で気にする素振りを見せています。調教が嫌だという記憶が残ってしまうと、今後に悪影響を及ぼす可能性が高くなることが考えられます。より気性面に注意を払いながら運動していきます。
|
PEGASUS 18
父:レイデオロ
母:ワイルドタッチ
|
牡・2歳・栗毛
生産牧場:キヨタケ牧場
所属:美浦・矢嶋大樹
|
総額:1,000万円
募集口数:200口
一口価格:50,000円
|
|
|
2025/04/22
目名共同トレーニングセンター 引き続き、屋内のダートコースでダクを2000m、週3回はダートの屋根付き坂路でハロン18秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。徐々に体の使い方が上手くなり、ストライドが大きくなってきました。テンから終いまで真っ直ぐ駆け上がれるようになっており、体幹がよりしっかりしてきたようです。また、スタミナ面でも余裕が感じられるため、来月からは終い1ハロンを16秒で乗ることを検討しています。
|
PEGASUS 19
父:*ドレフォン
母:ライトリーチューン
|
牡・2歳・黒鹿毛
生産牧場:谷岡牧場
所属:美浦・田島俊明
|
総額:3,500万円
募集口数:500口
一口価格:70,000円
|
募集取り下げ
|
|
2024/07/11
谷岡牧場 パドック放牧で経過観察していましたが、両トモの歩様が良くならないため、この中間にレントゲン検査を行い、獣医師から腰痿(ようい・頸椎の形成、成長異常によって脊髄を狭窄し、脊髄神経を圧迫することで、主に後肢の運動失調や感覚麻痺を引き起こす病気)の可能性を指摘されました。また、本日、三石のNOSAIみなみ日高支所家畜高度医療センターの獣医師にセカンドオピニオンを仰いだところ、「腰痿を発症しています。頸椎の狭窄部位に対する外科的手術は現実的でなく、痛みや進行を抑えるための対症療法を実施し、様子を見るだけなのが現状です。今後、病状が進行することがあっても、回復の見込みは極めて少ないでしょう」との診断が下され、能力喪失との診断を受けました。そのため、残念ながら募集を取り下げることになりました。募集開始前に、このようなことになりましたことを深くお詫び申し上げます。
|
PEGASUS 20
父:*ナダル
母:スズカグラーテ
|
牡・2歳・栗毛
生産牧場:辻牧場
所属:美浦・林徹
|
総額:2,500万円
募集口数:200口
一口価格:125,000円
|
満口
|
|
2025/04/22
様似町軽種馬共同育成センター(BTC前) 現在は、BTCの屋外のダートコースをハロン20秒くらいのキャンターで3200m、週2回はウッドチップの屋内坂路の終い1ハロンを13秒で乗っています。終始手応えには余裕があり、へこたれる様子もありません。乗り込むにつれて、馬体の張りも増し、一段と競走馬らしい体つきになってきました。このまま順調に調教を進められれば、早期入厩も自然と見えてくるでしょう。
|
PEGASUS 22
父:インディチャンプ
母:*サラシー
|
牝・2歳・鹿毛
生産牧場:矢野牧場
所属:栗東・中村直也
|
総額:1,200万円
募集口数:400口
一口価格:30,000円
|
満口
|
|
2025/04/22
シュウジデイファーム 引き続き、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週2回はBTCのウッドチップの屋内坂路の終い1ハロンを15秒で乗っています。また、この中間には坂路の終いから15-15で乗りました。終い1ハロンを15秒で乗っていた時よりも、上がりの息が整うまでに時間が掛かっていましたが、ラストまでフットワークはパワフルでした。今後は週2回15-15調教を行い、更なる体力の強化に努めていきます。
|
PEGASUS 23
父:サートゥルナーリア
母:クロンヌデトワール
|
牝・2歳・栗毛
生産牧場:矢野牧場
所属:栗東・今野貞一
|
総額:2,000万円
募集口数:400口
一口価格:50,000円
|
80口未満
|
|
2025/04/22
吉澤ステーブル 現在は、BTCの屋内の直線ウッドチップコースやウッドチップの屋内坂路をハロン20秒くらいのキャンターで1000m乗っています。左後肢の飛端に発症したフレグモーネによる腫れは、いくらか残っていますが、運動を行うと一定のところまで引きます。これを繰り返すうちに、すっかり治まってくるでしょう。なお、中間には屋外のダートトラックをスクーリングする程度に乗っています。ややペースを上げた調教にも、問題なく対応できているため、今後は屋外コースで終いを強めに乗ることも検討していきます。
|
PEGASUS 24
父:フィエールマン
母:ハーズシャドウ
|
牝・2歳・黒鹿毛
生産牧場:上水牧場
所属:栗東・寺島良
|
総額:1,200万円
募集口数:200口
一口価格:60,000円
|
60口未満
|
|
2025/04/22
ファンタストクラブ内木村牧場 今月の中旬は坂路の終い3ハロンから15-15で乗りました。前回の15-15調教時より、負荷を強めましたが、併せた相手に遅れることなく走り切りました。しかし、その後ウイルス性の熱発を発症したため、大事を取って何日かは乗り運動を控えました。現在は、屋根付きのダートコースを軽めに乗っています。体調は次第に回復しているため、徐々に元のペースに戻せるでしょう。なお、寺島良調教師は、今後の調教は宇治田原優駿ステーブルで行う考えを持たれているため、移動を念頭に置きながら調教を進めていきます。
|
PEGASUS 25
父:*シャンハイボビー
母:ラタンペットロゼ
|
牝・2歳・黒鹿毛
生産牧場:岡田牧場
所属:栗東・東田明士
|
総額:1,000万円
募集口数:200口
一口価格:50,000円
|
|
|
2025/04/22
チャンピオンヒルズ コースで軽めキャンターを1000m、ウッドチップの坂路では日によってハロン16~17秒まで上げてきました。今くらいのメニューであればまったく問題はありません。最後まで手応え良く駆け上がってくることができています。多少神経質なところはありますが、2歳牝馬ということを考えれば許容範囲内のもの。調教に支障はない程度です。なお、本日は東田明士調教師が来場。「輸送を挟んだこともあるし、もう少し乗り込んでからの方が良さそう。5月頭くらいの入厩を考えている」と話されていました。今後も様子を見ながら負荷を強め、徐々に入厩の態勢を整えていきます。馬体重は473㎏。「特に問題はないですね。坂路でもしっかり走れています。今のところ体力面は大丈夫そうですよ。これから更に良い体つきになってきそうな雰囲気がありますね。楽しみな馬だと思いますよ。一緒に移動してきたパートナーと入厩に向けて徐々にペースを上げていきます」(担当者)
|
PEGASUS 26
父:オルフェーヴル
母:ブラーノ
|
牝・2歳・栗毛
生産牧場:提供:木部ファーム/生産:白井牧場
所属:栗東・石坂公一
|
総額:2,400万円
募集口数:400口
一口価格:60,000円
|
80口未満
|
|
2025/04/22
ファンタストクラブ内木村牧場 現在は、屋根付きのダートコースでハロン25秒くらいのペースで3200m、週2回のダートの屋根付き坂路調教のうち隔週で終いから15-15を乗っています。この中間には、坂路の終い3ハロンから15-15調教を行いました。気持ちが勝ったところがある気性に加え、走ることに対しても前向きさが旺盛で、グイグイ走ろうとする気勢を見せましたが、さすがに最後は一杯になりました。幸い調教後のテンションの高揚や反動は見られないため、定期的に強めの調教を行うことで、更なる下地の強化に努めていきます。
|
PEGASUS 27
父:*ヘニーヒューズ
母:キョウワジャンヌ
|
牝・2歳・栗毛
生産牧場:協和牧場
所属:栗東・角田晃一
|
総額:1,200万円
募集口数:200口
一口価格:60,000円
|
満口
|
|
2025/04/22
福地トレーニングファーム 現在は、屋内のダートトラックでハロン20秒を上限としたキャンターを3600m、週2回のウッドチップの屋外坂路調教のうち1回は終い2ハロンを13-13で乗っています。初めて経験するペースに戸惑う様子はありません。騎乗者からの加速の指示にスムーズに反応しています。力強さが目立つフットワークには、伸びやかさが加わってきました。このまま週1回は13-13調教を継続することで、より一層の良化に努めていきます。
|
PEGASUS 28
父:コントレイル
母:*ウェイトゥヴェルサイユ
|
牝・2歳・青鹿毛
生産牧場:提供:グランド牧場/生産:PRIDE ROCK
所属:栗東・斉藤崇史
|
総額:4,000万円
募集口数:500口
一口価格:80,000円
|
満口
|
|
2025/04/22
グランド牧場(ファンタストクラブ内) 現在は、屋根付きのダートコースでハロン22秒くらいのキャンターを2800~3200m、週2回はダートコースで軽めに2400mの後にダートの屋根付き坂路を800m乗っています。現時点で調教のペースを上げることは控え、長めの距離をじっくり乗り、更なる馬体の回復と基礎体力の向上に努めています。休ませると体はふっくらしますが、動かし始めると腹回りはスッキリ映るようになります。飼い葉を概ね食べられても、一筋縄では身についてこないようです。このまま馬体の成長を促していきます。
|
PEGASUS 29
父:サトノクラウン
母:サンティエ
|
牝・2歳・鹿毛
生産牧場:桑田牧場
所属:栗東・武英智
|
総額:1,200万円
募集口数:200口
一口価格:60,000円
|
|
|
2025/04/22
加藤ステーブル 現在は、ウッドチップの全天候型屋内坂路でハロン18秒前後のキャンターを1000m、または合計2000m、週2回は終いから15-15を乗っています。背丈が伸びていることもあり、よりスラッとした体形に見えますが、坂路の終いを強めに乗る回数を増やした後も、馬体を維持できています。また、強めに乗った疲れを翌日に残すことなく、調教を継続できています。なお、武英智調教師は早いうちに栗東近郊の育成場に移動する考えを持たれているため、体調の管理にも気を配っていきます。
|
PEGASUS 31
父:*ベンバトル
母:オースミハナチャン
|
牝・2歳・栗毛
生産牧場:白井牧場
所属:栗東・石橋守
|
総額:1,400万円
募集口数:200口
一口価格:70,000円
|
|
|
2025/04/22
白井牧場トレーニングセンター 引き続き、屋外のダートコースをハロン23秒くらいのペースで3500m、週2回は屋根付きのダート坂路でハロン18秒を上限としたキャンターを2000m乗っています。15-15調教を控えているため、一時減少した馬体重は着実に回復傾向にあります。更に活気も戻っており、一段と前向きに走ろうとする気持ちが増しているように感じられます。また、坂路ではブレることもなく、真っすぐ駆け上がれています。坂路のペースを戻しても、これまで以上に良い動きができるように、しっかり鍛えていきます。
|
PEGASUS 32
父:ルヴァンスレーヴ
母:キティ
|
牝・2歳・鹿毛
生産牧場:提供:辻牧場/生産:中神牧場
所属:栗東・小栗実
|
総額:2,200万円
募集口数:200口
一口価格:110,000円
|
|
|
2025/04/22
様似町軽種馬共同育成センター(BTC前) 引き続き、BTCの屋外のダートコースをハロン20秒くらいのペースで2400m、週2回はウッドチップの屋内坂路でハロン18秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。坂路で併せ馬を行う中で、相手に負けまいとする気持ちを強く見せるようになってきました。また、全身を使って走れるようにもなっており、メンタル面も動きの面でも、日に日に良くなっている印象です。今後は坂路の終いを強めに乗ることを検討しています。
|
PEGASUS 33
父:*シニスターミニスター
母:アスターストーリー
|
牝・2歳・鹿毛
生産牧場:日進牧場
所属:栗東・佐藤悠太
|
総額:1,800万円
募集口数:300口
一口価格:60,000円
|
60口未満
|
|
2025/04/22
日進牧場(西舎共同育成場) 現在は、BTCの屋内のダートコースをハロン23~25秒くらいのペースで2400m、週2回はウッドチップの屋内坂路でハロン18秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。キャンターのペースを上げた後も、終始馬なりで動けていますし、運動後の息は全く乱れていません。普段の元気一杯な様子から、体力は着実に向上しているようです。このままハロン18秒の調教を継続しても問題がなければ、来月中に15-15を開始できるでしょう。
|
PEGASUS 34
父:スクリーンヒーロー
母:パルフェダムール
|
牝・2歳・鹿毛
生産牧場:橋本牧場
所属:栗東・寺島良
|
総額:1,200万円
募集口数:200口
一口価格:60,000円
|
満口
|
|
2025/04/22
宇治田原優駿ステーブル 移動後も特に問題がなかったことから、すぐに騎乗調教を開始。徐々に運動量を増やし、現在はコースで普通キャンターを1000m、坂路を軽めで入ってラスト2Fをハロン18秒くらいで伸ばしています。このペースであれば鞍上は持ったまま。今のところ体力面の心配はなさそうです。また、飼い葉は与えただけ食べているように体調面も良好。まずは順調に立ち上げることができました。ただ、右前を回すような走り方をしており、若干膝裏に熱感はあります。歩様等に見せてはいませんが、今後も注意は必要でしょう。日常的にケアしながら少しずつ負荷を強め、入厩の態勢を整えていく予定です。「同じタイミングで移動してきた2歳と一緒に調教しています。まだ終いだけですが、ハロン18秒くらいなら問題ないですね。週末に掛けて、徐々に距離を延ばしていきます。右前に関しては、ああいう走り方なので仕方がありませんね。水冷等でしっかりケアしながら進めていきます」(担当者)
|
PEGASUS 35
父:インディチャンプ
母:ダイヤーズブルーム
|
牝・2歳・鹿毛
生産牧場:ヒダカファーム
所属:栗東・河嶋宏樹
|
総額:1,000万円
募集口数:200口
一口価格:50,000円
|
|
|
2025/04/22
ヒダカファーム育成場 引き続き、牧場内の屋外のダートコース主体にハロン18秒を上限としたキャンターを3200m乗っています。また、この中間にはBTCに馬運車で行き、スクーリング程度に軽めに乗りました。馬運車を降りた直後は少しソワソワしていましたが、騎乗者が跨ってからは集中力が高まり、どのコースでも物見をすることはありませんでした。ヒダカSSFでの通い調教の経験が活きており、改めてメンタル面の成長を感じました。今後、週1回はBTCで坂路調教を行っていきます。
|
PEGASUS 1
父:キタサンブラック
母:*ジョイニデラ
|
牡・2歳・黒鹿毛
生産牧場:提供:ユニオンオーナーズクラブ/生産:ハクレイファーム
所属:栗東・須貝尚介
|
総額:6,600万円
募集口数:500口
一口価格:132,000円
|
満口
|
|
2025/04/22
吉澤ステーブル 現在は、BTCの屋内の直線ウッドチップコースを主体にハロン20秒を上限としたキャンターで2000m、週2回はウッドチップの屋内坂路をハロン18~20秒くらいで1000m乗っています。ハロン15秒ペースの調教を定期的に行ってきたことで、気持ちの昂りが多々見られるようになってきました。この中間にスクーリング程度に行った屋外のダートトラックでの運動では、落ち着かない面が目立ちました。また、いくらかトモにも疲れが生じています。しばらくは強めの調教を控え、気性面に注意を払っていきます。
|
PEGASUS 36
父:*アメリカンペイトリオット
母:サンヴィヴァン
|
牡・2歳・鹿毛
生産牧場:木部ファーム
所属:栗東・浜田多実雄
|
総額:1,400万円
募集口数:200口
一口価格:70,000円
|
|
|
2025/04/22
トゥモローファーム 引き続き、周回コースでの調教日はハロン20秒を上限としたキャンターで3000mほど乗り、週に2回の頻度で坂路で強めの調教を行っています。引き続きハロン15秒ペースまで伸ばしていますが、最後まで手応えは良く、順調に体力強化できています。また、馬場での調教前後の常歩運動にも力を入れており、出来るだけ速く歩かせて、しっかりとトモを踏み込めるように歩きを修正しながら運動を行っています。昨日、浜田多実雄調教師が本馬を視察されており、順調な成長過程に満足されていました。入厩はもう少し先になりそうですが、このまま順調に進めば、早期デビューも見えてきそうです。引き続き、コンスタントに強めの調教を重ね、入厩態勢を整えていきます。先週の金曜日計測の馬体重は499kg。
|
PEGASUS 37
父:コントレイル
母:ヘイローフジ
|
牡・2歳・鹿毛
生産牧場:協和牧場
所属:栗東・福永祐一
|
総額:4,000万円
募集口数:500口
一口価格:80,000円
|
満口
|
|
2025/04/22
福地トレーニングファーム 現在は、屋内のダートトラックでハロン20秒を上限としたキャンターを3600m、週2回のウッドチップの屋外坂路調教のうち1回は終い2ハロンを13-13で乗っています。初めて13-13で乗った時は、ペースアップに戸惑っていましたが、2本目は加速の指示にスムーズに反応し、修正能力の高さが感じられました。ラストまで手応えに余裕があり、上がりの息もあまり乱れていません。このまましっかり乗り込んでいきます。
|
PEGASUS 38
父:フィエールマン
母:*フローレンスガール
|
牡・2歳・青鹿毛
生産牧場:白井牧場
所属:栗東・四位洋文
|
総額:1,800万円
募集口数:200口
一口価格:90,000円
|
|
|
2025/04/22
白井牧場トレーニングセンター 現在は、屋外のダートコースをハロン23秒くらいのペースで3500m、週2回は屋根付きのダート坂路で1本目はハロン18秒、2本目は終いから15-15と合計2000m乗っています。この中間にトモに筋肉痛の症状が出ましたが、1回の治療ですぐに回復し、週2回に増やした坂路調教をしっかりこなすことができています。調教後に疲れがぶり返すことはありませんし、着実に筋肉が付いてきたことで馬体に迫力が出てきました。今後も更に良くなりそうな雰囲気があるため、成長を阻害しないように留意していきます。
|
PEGASUS 39
父:サートゥルナーリア
母:ラブディラン
|
牡・2歳・黒鹿毛
生産牧場:谷岡牧場
所属:栗東・杉山晴紀
|
総額:4,000万円
募集口数:500口
一口価格:80,000円
|
80口未満
|
|
2025/04/22
谷岡牧場育成場 現在は、ウォーキングマシーン運動を30~60分行っています。長い時は60分の運動を行っても、変わらず歩様は安定しています。また、患部の熱感と腫れが増していないことも、良い傾向です。ここ最近は、手を煩わせるほどではありませんが、元気の良いところが出てきました。時間の経過とともに、無意識に患部をかばうことも減っているのでしょう。しかし、元気を余すことで、再び患部を悪化させることもあるため、注意を払いながら進めていきます。
|
PEGASUS 40
父:エポカドーロ
母:アースウィンド
|
牡・2歳・青鹿毛
生産牧場:提供:辻牧場/生産:レジェンドファーム
所属:栗東・藤野健太
|
総額:800万円
募集口数:100口
一口価格:80,000円
|
満口
|
|
2025/04/24
山岡トレーニングセンター 本日、無事に山岡トレーニングセンターに到着しました。
|
PEGASUS 41
父:アルアイン
母:ブライトエルフ
|
牡・2歳・鹿毛
生産牧場:槇本牧場
所属:栗東・庄野靖志
|
総額:1,200万円
募集口数:200口
一口価格:60,000円
|
満口
|
|
2025/04/22
賀張共同育成センター 現在は、屋外のダートコースでダクを3000m乗るくらいに留めています。まだ、歩き出しの歩様は気になりますが、疲れが感じられた直後よりは緩和されてきました。獣医師からは「運動によって筋肉を構成する繊維が傷んだことで、痛みが出ているのでしょう。歩様が気になるうちは、軽めの運動で様子を見ましょう」との所見を得ています。なお、ウォーキングマシーン運動やダクを乗る際も、動かしている間にほぐれてくれば気になることはありません。このまま筋肉注射を打つ等のケアを行いながら、経過を観察していきます。
|
PEGASUS 42
父:ヘンリーバローズ
母:ルージュフォンセ
|
牡・2歳・鹿毛
生産牧場:宮内牧場
所属:栗東・高橋一哉
|
総額:800万円
募集口数:200口
一口価格:40,000円
|
満口
|
|
2025/04/22
Awajiトレーニングセンター内フォレストヒル 角馬場でウォーミングアップしたあと坂路をハロン18-16秒で1本、週1回15-15を行っています。先週の土曜日にはラストを14秒台で伸ばしていますが、最後まで手応えが悪くなるようなことはありませんでした。着実に体力が強化されてきたようです。ただ、素軽さという点ではもうひとつ。まだまだ鍛えていく必要があるでしょう。飼い喰いは良好で健康状態に問題もありません。脚元などに不安な箇所もなく、暖かくなってきたことで冬毛も大分抜けてきました。このままコンスタントに負荷を掛け、徐々に入厩の態勢を整えていく予定です。馬体重は497㎏。「順調ですね。時計を出した時でも頑張って走っていますよ。攻めてきても疲れを見せることもありません。全然へこたれていませんよ。休まずに乗れているので体力もついてきました。このあとも淡々と調教を重ねていくだけ。先生ともよく相談して進めていきます」(担当者)
|
PEGASUS 45
父:クリソベリル
母:*エイシンピカデリー
|
牡・2歳・鹿毛
生産牧場:提供:ユニオンオーナーズクラブ/生産:佐藤牧場
所属:栗東・田中克典
|
総額:3,000万円
募集口数:400口
一口価格:75,000円
|
|
|
2025/04/22
吉澤ステーブル 引き続き、BTCのウッドチップの屋内坂路主体にハロン18~20秒くらいのキャンターを合計2000m乗っています。捻挫の症状は長引くことなく、ほとんど気にならないくらいまで腫れは引いています。そのため、先週は坂路の終いを強めに乗りました。いくらか動きに精彩を欠きましたが、調教後に反動が出ることはありませんでした。また、屋外のダートトラックを慣らし程度に乗っても、物見をするようなこともなく、普段通り調教を行えました。今後は徐々に屋外コースで調教する頻度を増やしていきます。
|