HOME » 募集馬詳細

2023/11/28
様似町軽種馬共同育成センター(BTC前)
現在は、BTCの屋内の直線ウッドチップコースでハロン20秒を上限としたキャンターを2000m乗っています。今月に入ってからキャンターのペースを上げていますが、現在の馬体重は452kgと維持しています。また、この中間には次のステップへと進める準備として、坂路のスクーリングを行いました。ここまで人の手を煩わせることがなかったように、初めての施設でも平常心で臨めていました。この様子でしたら、坂路を主体とする本格的な調教メニューを組んでいけるでしょう。
2023/10/31
様似町軽種馬共同育成センター(BTC前)
本場では、馴致と乗り馴らしを何一つ苦労することなく終えました。BTC前の厩舎に移動後は環境の変化への戸惑い等は見られなかったため、すぐに調教を開始しました。現在は、屋内の直線ウッドチップコースを使い、ハロン23~25秒くらいのキャンターを1000m乗っています。指示に的確に応えることができ、騎乗者からは「とてもセンスがある馬」と評されています。本格的な調教を開始してからの成長が非常に楽しみです。現在の馬体重は452kg。
2023/10/17
様似町軽種馬共同育成センター(BTC前)
本日、様似町軽種馬共同育成センターから様似町軽種馬共同育成センター(BTC前)へ移動しました。
2023/09/26
様似町軽種馬共同育成センター
綺麗なラインを残しながらも、胴は更に伸びが出て、全体に厚みが増し、馬体がしっかりしてきました。様似町軽種馬共同育成センターに移動後は、初日こそ環境の変化に戸惑っていましたが、次第に落ち着きを取り戻しました。現在も昼夜放牧を行い、馬体の成長を促しています。放牧地での走りを見ると、力強さが感じられますが、何よりも跳びが大きくダイナミックな走りが目を惹きます。移動前も人や馬に対して優しく温厚な性格をしていましたが、移動してきてからも変わらず手を煩わせるようなことはありません。教えたことに対しての飲み込みも早いため、この様子でしたら、近いうちに開始する予定の馴致もスムーズにこなしてくれるでしょう。
2023/09/13
様似町軽種馬共同育成センター
2023年夏撮影の動画をアップしました。
YouTubeリンク
2023/09/07
様似町軽種馬共同育成センター
本日、辻󠄀牧場から様似町軽種馬共同育成センターへ移動しました。
2023/06/29
辻󠄀牧場
冬季期間中は休みましたが、3月中旬から昼夜放牧を再開しています。
※馴致・育成は様似町軽種馬共同育成センターで行う予定です。