2025/03/18
小国スティーブル
現在は、屋根付きのダートコースでハロン23秒くらいのキャンターを2600m乗っています。更に運動の負荷を上げた後も、飼い葉をしっかり完食しています。その一方で、時折テンションが高くなる面が見られるようになってきました。現段階では騎乗者からの指示に的確に応えており、普段も人の手を煩わせるほどではありませんが、今後調教を進めていく中で、気持ちの面で悪い方に作用することがないように、しっかり注意を払いながら進めていきます。
2025/03/11
本馬の馬名は「ブレイブキトゥン…勇敢な子猫。母名、母父名より連想」に決定しました。
2025/03/04
小国スティーブル
現在は、屋根付きのダートコースでハロン25秒くらいのキャンターを2400m乗っています。段階的にキャンターの距離を延ばしていますが、ふっくらした馬体をキープしており、体力的にも余裕が感じられます。また、ここ最近は背丈がグッと伸び、以前よりも馬体のバランスが良くなってきました。今後はキャンターのペースを上げることを検討していきます。現在の馬体重は421kg。
2025/02/18
小国スティーブル
軽めの運動で回復に努めていた馬体は、昨年末に強めの調教を行う前のフォルムに戻ってきました。現在は、屋根付きのダートコースでハロン25秒くらいのキャンターを2100m乗っています。キャンターを乗るようになってから、前向きな気勢を強く出し、活気が感じられる動きなってきました。心身ともにしっかりリフレッシュできたのでしょう。今後は、段階的にキャンターの距離を延ばしていきます。
2025/02/04
小国スティーブル
引き続き、屋根付きのダートコースでハッキングを1800m乗っています。この時期にしては、冬毛は目立たず、毛艶が良いことからはコンディションの良さが窺えます。また、軽めの運動を行う程度に留めているため、リフレッシュできているようです。以前見せていた、若干ピリピリするような気性面は、気にならない程度まで落ち着いてきました。昨年末までしっかり乗り込んできた影響でスッキリとした馬体は、大分ふっくら見せるようになっています。キャンター調教を再開するまでに、更に回復させたいところです。現在の馬体重は409kg。
2025/01/21
小国スティーブル
昨年末は、屋根付きのダートコースの終い1ハロンを16秒くらいのペースで乗りました。終始、追われながらでしたが、最後までしっかりしたフットワークで駆けていました。年始は一息入れ、現在は屋根付きのダートコースでハッキングを1800m乗っています。先日、新馬勝ちを収めた本馬の兄は、当育成場で調教をしており、暖かくなってから成長してきました。本馬も今後の変化が望めそうな体つきをしているため、寒さが残るうちは無理せず、成長を促すようにじっくり進めていきます。
2024/12/24
小国スティーブル
現在は、屋根付きのダートコースでハッキングを1200m、ハロン20~23秒くらいのキャンターを3000m乗っています。段階的に運動の負荷を上げても、全くへこたれる様子は見せていません。そのため、この中間にはラスト1周をハロン18秒くらいのペースで乗りました。併せた相手は、追われながらでしたが、本馬は最後まで馬なりのまま駆けていました。調教後の息もあまり乱れておらず、着実に体力は強化されています。現在の馬体重は430kgと先月と比べ8kgの増加ですが、胸が深くなり、腹袋もどっしりして、増えた数字以上に体を大きく見せています。それでも、まだ腰高な体形に見えるため、今後更に変わってくる可能性があります。馬体の成長を阻害しないように留意しながらじっくり進めていきます。
2024/11/26
小国スティーブル
現在は、屋根付きのダートコースでハッキングを1200m、ハロン23~25秒くらいのキャンターを1500m乗っています。馬場での調教を開始して間もない頃は物見をすることもありましたが、すぐに慣れ、今では最後まで集中して運動ができています。口向きも素直で、騎乗者からの扶助に対する反応も良好です。また、現時点での運動量では体力に余裕を感じられるため、キャンターの距離を延ばし、更なる基礎体力の強化に努めます。現在の馬体重は422kg。
2024/10/29
小国スティーブル
新しい環境に戸惑う様子はなく、どのスタッフが手入れを行っても素直に受け入れていたため、すぐに馴致を開始することできました。現在は、鞍着けを行っています。馴致を開始すると、慣れないことに対してストレスを抱え、飼い喰いが落ち、馬体を減らす馬もいます。しかし、本馬にそのような面は見られず、飼い葉もしっかり完食し、馬体を維持しています。この様子でしたら、時間を要すことなく乗り運動を開始できそうです。現在の馬体重は425kg。
2024/10/15
小国スティーブル
昨日、服部牧場から小国スティーブルへ移動しました。
2025/03/18
小国スティーブル
現在は、屋根付きのダートコースでハロン23秒くらいのキャンターを2600m乗っています。更に運動の負荷を上げた後も、飼い葉をしっかり完食しています。その一方で、時折テンションが高くなる面が見られるようになってきました。現段階では騎乗者からの指示に的確に応えており、普段も人の手を煩わせるほどではありませんが、今後調教を進めていく中で、気持ちの面で悪い方に作用することがないように、しっかり注意を払いながら進めていきます。
2025/03/11
本馬の馬名は「ブレイブキトゥン…勇敢な子猫。母名、母父名より連想」に決定しました。
2025/03/04
小国スティーブル
現在は、屋根付きのダートコースでハロン25秒くらいのキャンターを2400m乗っています。段階的にキャンターの距離を延ばしていますが、ふっくらした馬体をキープしており、体力的にも余裕が感じられます。また、ここ最近は背丈がグッと伸び、以前よりも馬体のバランスが良くなってきました。今後はキャンターのペースを上げることを検討していきます。現在の馬体重は421kg。
2025/02/18
小国スティーブル
軽めの運動で回復に努めていた馬体は、昨年末に強めの調教を行う前のフォルムに戻ってきました。現在は、屋根付きのダートコースでハロン25秒くらいのキャンターを2100m乗っています。キャンターを乗るようになってから、前向きな気勢を強く出し、活気が感じられる動きなってきました。心身ともにしっかりリフレッシュできたのでしょう。今後は、段階的にキャンターの距離を延ばしていきます。
2025/02/04
小国スティーブル
引き続き、屋根付きのダートコースでハッキングを1800m乗っています。この時期にしては、冬毛は目立たず、毛艶が良いことからはコンディションの良さが窺えます。また、軽めの運動を行う程度に留めているため、リフレッシュできているようです。以前見せていた、若干ピリピリするような気性面は、気にならない程度まで落ち着いてきました。昨年末までしっかり乗り込んできた影響でスッキリとした馬体は、大分ふっくら見せるようになっています。キャンター調教を再開するまでに、更に回復させたいところです。現在の馬体重は409kg。
2025/01/21
小国スティーブル
昨年末は、屋根付きのダートコースの終い1ハロンを16秒くらいのペースで乗りました。終始、追われながらでしたが、最後までしっかりしたフットワークで駆けていました。年始は一息入れ、現在は屋根付きのダートコースでハッキングを1800m乗っています。先日、新馬勝ちを収めた本馬の兄は、当育成場で調教をしており、暖かくなってから成長してきました。本馬も今後の変化が望めそうな体つきをしているため、寒さが残るうちは無理せず、成長を促すようにじっくり進めていきます。
2024/12/24
小国スティーブル
現在は、屋根付きのダートコースでハッキングを1200m、ハロン20~23秒くらいのキャンターを3000m乗っています。段階的に運動の負荷を上げても、全くへこたれる様子は見せていません。そのため、この中間にはラスト1周をハロン18秒くらいのペースで乗りました。併せた相手は、追われながらでしたが、本馬は最後まで馬なりのまま駆けていました。調教後の息もあまり乱れておらず、着実に体力は強化されています。現在の馬体重は430kgと先月と比べ8kgの増加ですが、胸が深くなり、腹袋もどっしりして、増えた数字以上に体を大きく見せています。それでも、まだ腰高な体形に見えるため、今後更に変わってくる可能性があります。馬体の成長を阻害しないように留意しながらじっくり進めていきます。
2024/11/26
小国スティーブル
現在は、屋根付きのダートコースでハッキングを1200m、ハロン23~25秒くらいのキャンターを1500m乗っています。馬場での調教を開始して間もない頃は物見をすることもありましたが、すぐに慣れ、今では最後まで集中して運動ができています。口向きも素直で、騎乗者からの扶助に対する反応も良好です。また、現時点での運動量では体力に余裕を感じられるため、キャンターの距離を延ばし、更なる基礎体力の強化に努めます。現在の馬体重は422kg。
2024/10/29
小国スティーブル
新しい環境に戸惑う様子はなく、どのスタッフが手入れを行っても素直に受け入れていたため、すぐに馴致を開始することできました。現在は、鞍着けを行っています。馴致を開始すると、慣れないことに対してストレスを抱え、飼い喰いが落ち、馬体を減らす馬もいます。しかし、本馬にそのような面は見られず、飼い葉もしっかり完食し、馬体を維持しています。この様子でしたら、時間を要すことなく乗り運動を開始できそうです。現在の馬体重は425kg。
2024/10/15
小国スティーブル
昨日、服部牧場から小国スティーブルへ移動しました。
2024/09/24
服部牧場
引き続き、昼夜放牧を行い、馬体の成長を促しています。フレームが大きくなり、首差しも太く、腹袋も大きくなっています。肩から背中、そしてトモに掛けての筋肉量も増し、春先に比べると見るからに馬体がしっかりしてきました。放牧地での走りを見ると、非常に軽快な身のこなしが目を惹きます。四肢の回転も速く、いかにもスピードがありそうな印象です。また、自分よりも大きい馬にも臆することなく向かっていくような強い気持ちは、心強い限りです。しっかり運動を行っていること、飼い葉を食べる量が増えていることも、ここまでの良好な成長過程に大きくプラスになっているのでしょう。小国スティーブルに移動するまでに、もう一段階成長を促したいところです。
2024/06/27
服部牧場
当歳の頃から行っている昼夜放牧を休むことなく継続しています。
※馴致・育成は小国スティーブルで行う予定です。