2025/03/18
シュウジデイファーム
現在は、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週2回はBTCのウッドチップの屋内坂路の終い1ハロンを15秒で乗っています。背中とトモの筋肉量が増え、一回り大きくなってきました。馬体の良化に伴って、周回コースで調教を行う際の頭を低くし過ぎる走りは、徐々に気にならなくなっています。また、坂路の終い1ハロンを15秒で乗る調教にも、難なく対応できています。今後はもう1ハロンの延長を検討しています。
2025/03/11
本馬の馬名は「インディクイーン…インディカーの女王。父名より連想」に決定しました。
2025/03/04
シュウジデイファーム
現在は、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週2回はBTCのウッドチップの屋内坂路でハロン16秒のキャンターを1000m乗っています。中間から坂路を通してハロン16秒で乗るようになりました。坂路では頭を低くし過ぎることはなく、ラストまで馬なりのまま駆け上がれています。更なる体力の強化と周回コースでのフォームの修正に努めます。現在の馬体重は460kg。
2025/02/18
シュウジデイファーム
引き続き、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週2回はBTCのウッドチップの屋内坂路でハロン16秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。ここ最近は、周回コースで調教を行う際、時折、頭を低くし過ぎて走ることがあります。坂路では余裕の手応えで駆け上がり、そのようなところは見られませんが、癖がつくと走りのバランスが崩れることもあるため、上体を起こして走れるように修正していきます。
2025/02/04
シュウジデイファーム
現在は、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週2回はBTCのウッドチップの屋内坂路でハロン16秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。最近は背と胴が伸びていますし、現在の馬体重は455kgと昨年末に比べて増えていることからも、成長期に入ったようです。成長を促すために、ペースを落とすケースもありますが、本馬に関しては全く必要なさそうです。体つきが変わっている中でも、これまで同様に力強く、そして、スムーズなフットワークで駆け上がっています。このまましっかりトレーニングを積み重ね、更なる良化に努めていきます。
2025/01/21
シュウジデイファーム
引き続き、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週2回はBTCのウッドチップの屋内坂路でハロン18秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。この中間には、坂路の終い2ハロンを16-16で乗りました。軽く促しただけでスッと加速し、最後まで余裕のある手応えで駆け上がっています。運動後も目立った疲労はなく、元気に調教に臨めているため、今後は坂路を週2回ハロン16秒のペースで乗り、更なる良化に努めていきます。
2024/12/24
シュウジデイファーム
現在は、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週2回はBTCのウッドチップの屋内坂路でハロン18秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。坂路を週2回乗るようになった当初は、日によって飼い葉を残すこともありましたが、今ではぺろりと平らげています。運動後の息の戻りも徐々に早くなっている様子からも、現時点の調教メニューをこなせるだけの体力がついてきたことを実感できます。また、腹回りは徐々にスッキリし、それ以上にトモを始めとする各部位に筋肉がつき、アスリートらしい体形に近付いています。なお、馴致からここまで休むことなく進めてきたため、年末年始はウォーキングマシーン運動を行う程度に留め、一息入れる予定です。現在の馬体重は444kg。
2024/11/26
シュウジデイファーム
現在は、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週1回はBTCの屋内のダートコースでハッキングを2400m乗った後、ウッドチップの屋内坂路でハロン20秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。坂路を乗り始めた当初から手応えに余裕があり、終いまで真っ直ぐ駆け上がれています。担当者からは「この時期の1歳馬としては馬体がしっかりしているので、走りが安定しています」との評価を得ています。現在の馬体重は438kg。
2024/10/29
シュウジデイファーム
移動後、すぐに馴致を開始。人との信頼関係をしっかり築けていたことに加え、物覚えも非常に良かったため、全ての行程を至極順調にクリアしました。乗り運動を開始してからも、課題らしい課題は見当たりません。現在は、屋外のウッドチップコースでハッキングを2000m、週1回はBTCの様々なコースをスクーリング程度に乗っています。段階的にハッキングの距離を延ばし、基礎体力の向上に努めていきます。現在の馬体重は440kg。
2024/09/26
シュウジデイファーム
本日、矢野牧場からシュウジデイファームへ移動しました。
2025/03/18
シュウジデイファーム
現在は、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週2回はBTCのウッドチップの屋内坂路の終い1ハロンを15秒で乗っています。背中とトモの筋肉量が増え、一回り大きくなってきました。馬体の良化に伴って、周回コースで調教を行う際の頭を低くし過ぎる走りは、徐々に気にならなくなっています。また、坂路の終い1ハロンを15秒で乗る調教にも、難なく対応できています。今後はもう1ハロンの延長を検討しています。
2025/03/11
本馬の馬名は「インディクイーン…インディカーの女王。父名より連想」に決定しました。
2025/03/04
シュウジデイファーム
現在は、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週2回はBTCのウッドチップの屋内坂路でハロン16秒のキャンターを1000m乗っています。中間から坂路を通してハロン16秒で乗るようになりました。坂路では頭を低くし過ぎることはなく、ラストまで馬なりのまま駆け上がれています。更なる体力の強化と周回コースでのフォームの修正に努めます。現在の馬体重は460kg。
2025/02/18
シュウジデイファーム
引き続き、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週2回はBTCのウッドチップの屋内坂路でハロン16秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。ここ最近は、周回コースで調教を行う際、時折、頭を低くし過ぎて走ることがあります。坂路では余裕の手応えで駆け上がり、そのようなところは見られませんが、癖がつくと走りのバランスが崩れることもあるため、上体を起こして走れるように修正していきます。
2025/02/04
シュウジデイファーム
現在は、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週2回はBTCのウッドチップの屋内坂路でハロン16秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。最近は背と胴が伸びていますし、現在の馬体重は455kgと昨年末に比べて増えていることからも、成長期に入ったようです。成長を促すために、ペースを落とすケースもありますが、本馬に関しては全く必要なさそうです。体つきが変わっている中でも、これまで同様に力強く、そして、スムーズなフットワークで駆け上がっています。このまましっかりトレーニングを積み重ね、更なる良化に努めていきます。
2025/01/21
シュウジデイファーム
引き続き、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週2回はBTCのウッドチップの屋内坂路でハロン18秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。この中間には、坂路の終い2ハロンを16-16で乗りました。軽く促しただけでスッと加速し、最後まで余裕のある手応えで駆け上がっています。運動後も目立った疲労はなく、元気に調教に臨めているため、今後は坂路を週2回ハロン16秒のペースで乗り、更なる良化に努めていきます。
2024/12/24
シュウジデイファーム
現在は、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週2回はBTCのウッドチップの屋内坂路でハロン18秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。坂路を週2回乗るようになった当初は、日によって飼い葉を残すこともありましたが、今ではぺろりと平らげています。運動後の息の戻りも徐々に早くなっている様子からも、現時点の調教メニューをこなせるだけの体力がついてきたことを実感できます。また、腹回りは徐々にスッキリし、それ以上にトモを始めとする各部位に筋肉がつき、アスリートらしい体形に近付いています。なお、馴致からここまで休むことなく進めてきたため、年末年始はウォーキングマシーン運動を行う程度に留め、一息入れる予定です。現在の馬体重は444kg。
2024/11/26
シュウジデイファーム
現在は、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週1回はBTCの屋内のダートコースでハッキングを2400m乗った後、ウッドチップの屋内坂路でハロン20秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。坂路を乗り始めた当初から手応えに余裕があり、終いまで真っ直ぐ駆け上がれています。担当者からは「この時期の1歳馬としては馬体がしっかりしているので、走りが安定しています」との評価を得ています。現在の馬体重は438kg。
2024/10/29
シュウジデイファーム
移動後、すぐに馴致を開始。人との信頼関係をしっかり築けていたことに加え、物覚えも非常に良かったため、全ての行程を至極順調にクリアしました。乗り運動を開始してからも、課題らしい課題は見当たりません。現在は、屋外のウッドチップコースでハッキングを2000m、週1回はBTCの様々なコースをスクーリング程度に乗っています。段階的にハッキングの距離を延ばし、基礎体力の向上に努めていきます。現在の馬体重は440kg。
2024/09/26
シュウジデイファーム
本日、矢野牧場からシュウジデイファームへ移動しました。
2024/09/24
矢野牧場
引き続き、昼夜放牧を休まず行っています。一段とトモに丸みを帯びてくる等、バランスよく筋肉が付き、馬体全体の厚みが増してきました。また、背丈が伸びる等の骨格の変化も相まって、シルエットが一回り大きくなりました。歩様の一歩一歩にも、力強さが感じられます。それでもまだまだ腰高な体形をしており、更に変わってきそうな雰囲気があることから、今後の成長が期待できます。元々の利発な性格に加え、ここまで日々の手入れ等を通して、人との信頼関係がしっかり構築されているため、非常に扱い易い馬に成長しています。それは馴致や育成を開始した際に、大きなアドバンテージとなるでしょう。なお、近日中にシュウジデイファームに移動する予定です。
2024/06/27
矢野牧場
当歳の頃から行っている昼夜放牧を休むことなく継続しています。
※馴致・育成はシュウジデイファームで行う予定です。