2025/03/18
シュウジデイファーム
現在は、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週2回はBTCのウッドチップの屋内坂路の終い1ハロンを15秒で乗っています。厚みが出てきた馬体は、馬体重以上に体を大きく見せ、動きもより力強さが増してきました。坂路の終い1ハロンを15秒で乗るくらいの内容であれば、楽にこなしています。また、調教後に反動が出ることもありません。15-15調教の開始に向けて、しっかり態勢を整えていきます。
2025/03/11
本馬の馬名は「ローラズキャンディ…ローラの飴。母名、父父名より連想」に決定しました。
2025/03/04
シュウジデイファーム
現在は、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週2回はBTCのウッドチップの屋内坂路でハロン16秒のキャンターを1000m乗っています。この中間、坂路のテンからハロン16秒で乗るようになっても、最後まで四肢の回転スピードは鈍らず、真っ直ぐ駆け上がれています。このまましっかり乗り込み、終いをハロン15秒で乗る態勢を整えていきます。現在の馬体重は428kg。
2025/02/18
シュウジデイファーム
引き続き、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週2回はBTCのウッドチップの屋内坂路でハロン16秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。週2回、坂路をハロン16秒で乗っても、疲れは見られません。運動量に伴って増やしている飼い葉も、ぺろりと平らげています。これは、着実に体力が強化されている証でしょう。このまま調教を積み重ね、体力向上に努めます。
2025/02/04
シュウジデイファーム
現在は、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週2回はBTCのウッドチップの屋内坂路でハロン16秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。坂路の終いを強めに乗るようになり、前進気勢が増してきました。同時にフットワークに力強さが出ており、気持ちの変化が動きに好影響をもたらしています。最後まで馬なりのまま登坂でき、運動後の息が戻るのに時間は掛かりません。このまましっかり乗り込むことで、テンからハロン16秒のペースで乗るための下地をつくっていきます。現在の馬体重は435kg。
2025/01/21
シュウジデイファーム
引き続き、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週2回はBTCのウッドチップの屋内坂路でハロン18秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。坂路をハロン18秒で乗る調教にも、大分慣れてきました。この中間には終い2ハロンを16-16で乗っています。初めて経験するペースに戸惑いはなく、四肢の回転は一段と速く感じました。調教後の反動は見られないため、今後、週2回は坂路の終いをハロン16秒で乗る予定です。
2024/12/24
シュウジデイファーム
現在は、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週2回はBTCのウッドチップの屋内坂路でハロン18秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。運動の負荷を上げた後も、毎日元気一杯に調教に臨めています。動きも日を追うごとにしっかりしてきており、騎乗者からは「身のこなしが軽やかで、非常にスピード感のある走りをしていますよ」との声を貰いました。乗り込むにつれて胸が深くなり、トモの幅が増す等、馬体は着実に成長しています。また、運動量に合わせて、飼い葉の量も増やしていますが、変わらず食べ切れているのは良い傾向と言えるでしょう。なお、最近は腰高な体形になってきたため、成長を阻害しないようにじっくり進めていきます。現在の馬体重は425kg。
2024/11/26
シュウジデイファーム
現在は、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週1回はBTCの屋内のダートコースでハッキングを2400m乗った後、ウッドチップの屋内坂路でハロン20秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。坂路調教を行うようになり、若干飼い葉を残すときもありましたが、現在はすぐに完食できるようになっています。このままトレーニングを積み重ねることで、多少のことには影響されないような体力の強化に努めます。現在の馬体重は420kg。
2024/10/29
シュウジデイファーム
新しい環境に十分慣れさせた上で馴致を行い、乗り馴らしまで難なく終えることができました。現在は、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを2000m、週1回はBTCの様々なコースをスクーリング程度に乗っています。普段はおっとりしていますが、気持ちの切り替えが上手なタイプのようで、人が跨るとスイッチが入り、非常に前向きな走りをしています。この競馬向きの気性を、良い方向に伸ばしていけるよう努めます。現在の馬体重は430kg。
2024/09/24
シュウジデイファーム
矢野牧場では、休むことなく昼夜放牧を続けてきました。初仔ながら十分なサイズ感の馬体は、春先はややスッキリしていましたが、夏を迎えた辺りから、ぐんぐん成長しています。胸が深くなり、腹袋はどっしりし、トモには幅が出てきました。パワーを要する米国のダートのGⅠを6勝している父の特徴が色濃く出てきた印象で、筋肉量が増え、ボリューム感が増し、パワフルで迫力が出てきました。成長に伴って、素軽さが目立つキビキビとした脚捌きには力強さも兼ね備わりました。ここまでの成長には非常に好感が持てます。なお、移動後のシュウジデイファームでは、環境の変化や新たな生活リズムに慣れるように努めています。近いうちに馴致を開始する予定です。
2025/03/18
シュウジデイファーム
現在は、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週2回はBTCのウッドチップの屋内坂路の終い1ハロンを15秒で乗っています。厚みが出てきた馬体は、馬体重以上に体を大きく見せ、動きもより力強さが増してきました。坂路の終い1ハロンを15秒で乗るくらいの内容であれば、楽にこなしています。また、調教後に反動が出ることもありません。15-15調教の開始に向けて、しっかり態勢を整えていきます。
2025/03/11
本馬の馬名は「ローラズキャンディ…ローラの飴。母名、父父名より連想」に決定しました。
2025/03/04
シュウジデイファーム
現在は、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週2回はBTCのウッドチップの屋内坂路でハロン16秒のキャンターを1000m乗っています。この中間、坂路のテンからハロン16秒で乗るようになっても、最後まで四肢の回転スピードは鈍らず、真っ直ぐ駆け上がれています。このまましっかり乗り込み、終いをハロン15秒で乗る態勢を整えていきます。現在の馬体重は428kg。
2025/02/18
シュウジデイファーム
引き続き、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週2回はBTCのウッドチップの屋内坂路でハロン16秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。週2回、坂路をハロン16秒で乗っても、疲れは見られません。運動量に伴って増やしている飼い葉も、ぺろりと平らげています。これは、着実に体力が強化されている証でしょう。このまま調教を積み重ね、体力向上に努めます。
2025/02/04
シュウジデイファーム
現在は、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週2回はBTCのウッドチップの屋内坂路でハロン16秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。坂路の終いを強めに乗るようになり、前進気勢が増してきました。同時にフットワークに力強さが出ており、気持ちの変化が動きに好影響をもたらしています。最後まで馬なりのまま登坂でき、運動後の息が戻るのに時間は掛かりません。このまましっかり乗り込むことで、テンからハロン16秒のペースで乗るための下地をつくっていきます。現在の馬体重は435kg。
2025/01/21
シュウジデイファーム
引き続き、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週2回はBTCのウッドチップの屋内坂路でハロン18秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。坂路をハロン18秒で乗る調教にも、大分慣れてきました。この中間には終い2ハロンを16-16で乗っています。初めて経験するペースに戸惑いはなく、四肢の回転は一段と速く感じました。調教後の反動は見られないため、今後、週2回は坂路の終いをハロン16秒で乗る予定です。
2024/12/24
シュウジデイファーム
現在は、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週2回はBTCのウッドチップの屋内坂路でハロン18秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。運動の負荷を上げた後も、毎日元気一杯に調教に臨めています。動きも日を追うごとにしっかりしてきており、騎乗者からは「身のこなしが軽やかで、非常にスピード感のある走りをしていますよ」との声を貰いました。乗り込むにつれて胸が深くなり、トモの幅が増す等、馬体は着実に成長しています。また、運動量に合わせて、飼い葉の量も増やしていますが、変わらず食べ切れているのは良い傾向と言えるでしょう。なお、最近は腰高な体形になってきたため、成長を阻害しないようにじっくり進めていきます。現在の馬体重は425kg。
2024/11/26
シュウジデイファーム
現在は、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを3000m、週1回はBTCの屋内のダートコースでハッキングを2400m乗った後、ウッドチップの屋内坂路でハロン20秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。坂路調教を行うようになり、若干飼い葉を残すときもありましたが、現在はすぐに完食できるようになっています。このままトレーニングを積み重ねることで、多少のことには影響されないような体力の強化に努めます。現在の馬体重は420kg。
2024/10/29
シュウジデイファーム
新しい環境に十分慣れさせた上で馴致を行い、乗り馴らしまで難なく終えることができました。現在は、場内の屋外のウッドチップコースでハッキングを2000m、週1回はBTCの様々なコースをスクーリング程度に乗っています。普段はおっとりしていますが、気持ちの切り替えが上手なタイプのようで、人が跨るとスイッチが入り、非常に前向きな走りをしています。この競馬向きの気性を、良い方向に伸ばしていけるよう努めます。現在の馬体重は430kg。
2024/09/24
シュウジデイファーム
矢野牧場では、休むことなく昼夜放牧を続けてきました。初仔ながら十分なサイズ感の馬体は、春先はややスッキリしていましたが、夏を迎えた辺りから、ぐんぐん成長しています。胸が深くなり、腹袋はどっしりし、トモには幅が出てきました。パワーを要する米国のダートのGⅠを6勝している父の特徴が色濃く出てきた印象で、筋肉量が増え、ボリューム感が増し、パワフルで迫力が出てきました。成長に伴って、素軽さが目立つキビキビとした脚捌きには力強さも兼ね備わりました。ここまでの成長には非常に好感が持てます。なお、移動後のシュウジデイファームでは、環境の変化や新たな生活リズムに慣れるように努めています。近いうちに馴致を開始する予定です。
2024/09/20
シュウジデイファーム
本日、矢野牧場からシュウジデイファームへ移動しました。
2024/06/27
矢野牧場
当歳の頃から行っている昼夜放牧を休むことなく継続しています。
※馴致・育成はシュウジデイファームで行う予定です。