HOME » 募集馬詳細

2023/11/28
大作ステーブル
現在は、屋外のダートコースでハロン23秒のキャンターを2800~3500m、週2回はウッドチップの屋外坂路でハロン25秒くらいのペースで700m乗っています。中旬から坂路でキャンター調教を開始しましたが、手応えにはまだまだ余裕があり、基礎体力は着実に向上している印象です。馬体面でも全体的にふっくら見せています。今後は競走馬らしいメリハリのある体つきになるように、状態を見ながら調教の負荷を上げていきます。現在の馬体重は455kg。
2023/10/31
大作ステーブル
現在は、屋外のダートコースでハロン23秒くらいのキャンターを2800~3500m乗っています。自由度の高い生産牧場とは異なり、競走馬になるための訓練を行う育成場では何かと制約が多くなりますが、乗り運動を始めてからも精神的に取り乱すようなことはありません。この中間に坂路をスクーリング程度に軽めに乗っても、初めてのコースにも堂々としており、これまで経験してきたことがしっかりと身になっているようです。現在の馬体重は455kg。
2023/09/26
大作ステーブル
腹袋がしっかりした丸みのある体つきが、背が伸びるだけでなく、胴も伸びて、アスリートらしい体形になってきました。馬体重も春先に比べると大幅に増えています。また、従順で穏やかな性格をしていますが、馬に対して当たりの強いところは、競走馬向きの性格をしているように感じられます。なお、当初は様似町軽種馬共同育成センターで馴致を行う方針でしたが、より早く取り掛かり、スムーズに乗り運動へ移行できるよう、大作ステーブルで行うことになりました。移動後、環境や担当者の変化に戸惑う様子がないため、近いうちに馴致を開始することを検討しています。ある程度乗り馴らした段階で様似町軽種馬共同育成センターに移動し、本格的に乗り込んでいく予定です。
2023/09/12
大作ステーブル
本日、レジェンドファーム清畠分場から大作ステーブルへ移動しました。
2023/08/22
レジェンドファーム清畠分場
2023年夏撮影の動画をアップしました。
YouTubeリンク
2023/06/29
レジェンドファーム清畠分場
日中放牧を行っていましたが、5月中旬から昼夜放牧を始めています。
※馴致・育成は様似町軽種馬共同育成センターで行う予定です。