HOME » 募集馬詳細

2023/11/28
様似町軽種馬共同育成センター
週2回はBTCのウッドチップの屋内坂路でハロン18秒くらいのペースで1000m乗ってきました。また、この中間は坂路の終い1ハロンを15秒で乗っています。ペースアップ時には騎乗者に追われながらの登坂となっていましたが、この時期に経験できたことは大きな収穫でしょう。なお、ここまで至極順調に乗り進めることができているため、心身のリフレッシュと成長を促す狙いから、現在は本場に移動し、軽めの運動を行う程度に留めています。現在の馬体重は470kg。
2023/10/31
様似町軽種馬共同育成センター(BTC前)
現在は、BTCの屋外のダートトラック等を使ってハロン23秒を上限としたキャンターを1000~1600m、週2回はウッドチップの屋内坂路でハロン20秒くらいのペースで1000m乗っています。どのコースでも集中して調教に臨めていることは頼もしい限りです。騎乗者からは「良い背中をしている」と高評価を得ています。順調に乗り進めることができれば、年内に坂路で15-15を乗ることも視野に入ってくるでしょう。現在の馬体重は473kg。
2023/09/26
様似町軽種馬共同育成センター(BTC前)
8月上旬に馴致を開始し、現在はBTCの屋内の直線ウッドチップコースを使い、ハロン23秒を上限としたキャンターを1000m、週1回はウッドチップの屋内坂路でごく軽めのキャンターを乗っています。胸前や肩に厚みが出て、よりパワフルな馬体になってきた一方で、いくらか腹回りがスッキリしたように映りますが、これは調教を開始したことで余分な脂肪がそぎ落とされてきた分でしょう。また、移動する前は、やや敏感な面がありましたが、馴致や乗り馴らしを経て、どっしりとしてきた印象です。ここまで順調にステップアップすることができています。今後は段階的に調教の負荷を上げ、基礎体力の向上と心身の更なる良化に努めていきます。
2023/09/13
様似町軽種馬共同育成センター(BTC前)
2023年夏撮影の動画をアップしました。
YouTubeリンク
2023/08/17
様似町軽種馬共同育成センター(BTC前)
昨日、様似町軽種馬共同育成センターから様似町軽種馬共同育成センター(BTC前)に移動しました。
2023/07/25
様似町軽種馬共同育成センター
18日に辻󠄀牧場から様似町軽種馬共同育成センターに移動しました。
2023/06/29
辻󠄀牧場
冬季期間中は休みましたが、3月中旬から昼夜放牧を再開しています。
※馴致・育成は様似町軽種馬共同育成センターで行う予定です。