HOME » 募集馬詳細

2023/11/28
賀張共同育成センター
厩舎内の廊下で騎乗して常歩やダクを行っても問題がないのと同様に、厩舎周りや普段行かないところに連れて行っても、これと言って手が掛かる様子はありません。初めて馬場に入れた時でも多少の物見があった程度で、騎乗者の指示に対して素直でした。現在は、屋外のダートコースで常歩に加えてダクを行い、乗り馴らしの作業を進めています。利発そうな顔つきそのままに、スムーズに経過しているため、段階的にダクを乗る距離を延長することができそうです。現在の馬体重は460kg。
2023/10/31
賀張共同育成センター
移動後の環境の変化に戸惑うことはなく、新しい担当者を受け入れることにも時間は掛かりませんでした。そのため、すぐ馴致を始めるられました。胴締めや鞍を着けることもすんなり受け入れ、現在は厩舎内の廊下で騎乗して常歩やダクを行うところまで進めています。騎乗者の指示に対して素直な反応を示し、ここまで手を焼くことはありません。このまま口向きをしっかりつくり、操作性を向上させた上で馬場入りさせる予定です。現在の馬体重は466㎏。
2023/09/28
賀張共同育成センター
本日、槇本牧場第1分場から賀張共同育成センターへ移動しました。
2023/09/26
槇本牧場第1分場
引き続き、昼夜放牧を行い、心身の成長を促しています。馬体の面では良好な成長曲線を描けています。胸幅が出てきましたし、トモの厚みも増しています。背も伸びているように感じますが、腰高の体形からは、更なる成長が見込めそうです。精神面に関しては、気難しいところを多々見せる母の産駒ということもあり、気性の成長を促すようにこれまでとは異なる経験を積ませています。人を代えて手入れや引き運動を行ったり、普段あまり行かない厩舎周りに連れて行ったりするなど、出来るだけ長く手を掛けるように努めています。担当者によって異なる反応を示すことがありますので、賀張共同育成センターへ移動するまでに少しでも修正しておきたい課題です。
2023/08/24
槇本牧場第1分場
2023年夏撮影の動画をアップしました。
YouTubeリンク
2023/06/29
槇本牧場第1分場
冬季期間中は休みましたが、3月中旬から昼夜放牧を再開しています。
※馴致・育成は賀張共同育成センターで行う予定です。