2022/05/10
吉澤ステーブル
現在は、BTCの屋内の直線ウッドチップコースや屋外の直線ダートコースでハロン18秒を上限としたキャンターを1000~2000m、週1回はウッドチップの屋内坂路をハロン16秒くらいで乗っている。馬体重が増加し、徐々にバランスの取れた体つきに変わってくる等、各所に成長の跡が見られる。今後も調教メニューに強弱をつけ、更なる成長を促していく。現在の馬体重は418kg。
2022/04/26
吉澤ステーブル
現在は、BTCの屋内の直線ウッドチップコースやウッドチップの屋内坂路でハロン20秒を上限としたキャンターを1000~2000m、週1回は坂路をハロン16秒くらいで乗っている。また、この中間からは、屋外の直線ダートコースでハロン18秒のキャンターを乗るようになった。ハミによるコントロールにスムーズさが増したり、運動量が増えても飼い葉をしっかり食べたりできる等、日々ステップアップできているようだ。このまま負荷の掛け過ぎによる成長の妨げに留意しながら進めていく。
2022/04/12
吉澤ステーブル
引き続き、BTCの屋内の直線ウッドチップコースやウッドチップの屋内坂路でハロン20秒を上限としたキャンターを1000~2000m、週1回は坂路でハロン18秒くらいのペースで乗っている。この中間には、坂路の終いのペースをハロン16秒くらいまで上げて乗った。さすがに息遣いが一杯になりはしたものの、ハミ受けの向上や調教後の落ち着き等、成長を感じる面が多々見られた。現在の馬体重は412kg。
2022/03/29
吉澤ステーブル
引き続き、BTCの屋内の直線ウッドチップコースやウッドチップの屋内坂路でハロン20秒を上限としたキャンターを1000~2000m、週1回は坂路でハロン18秒くらいのペースで乗っている。現状の運動メニューを継続しても、目立った疲労は見られず、飼い喰いも安定している。精神的にも以前より大人になったように感じられる。このままじっくり乗り込むことで、更なる心身の成長を促していく。
2022/03/15
吉澤ステーブル
現在は、BTCの屋内の直線ウッドチップコースやウッドチップの屋内坂路でハロン20秒を上限としたキャンターを1000~2000m、週1回は坂路でハロン18秒くらいのペースで乗っている。現在の馬体重は405kg。終いをハロン18秒で乗るようになり、運動の負荷が強くなったが、馬体重が400kg台に戻ったことは何よりの朗報だ。トレーニングを積む中で、着実に体力の強化ができているということだろう。このまま次の段階に移行する態勢を整えていきたい。
2022/03/09
吉澤ステーブル
本馬の馬名は「ベラストレーガ(Bella Strega)…美魔女(伊)。気の強い性格と愛らしい容姿から」に決定しました。
2022/02/22
吉澤ステーブル
引き続き、BTCの屋内の直線ウッドチップコースやウッドチップの屋内坂路でハロン20秒を上限としたキャンターを1000~2000m、週1回は坂路でハロン20秒くらいのペースで乗っている。この中間には、坂路の終いからハロン18秒で乗った。もっと力強さがほしい走りだったが、併走馬に遅れまいとしっかり食らいついていた。まだ成長を残す体つきであるため、調教メニューに強弱をつけて成長を促していく。
2022/02/08
吉澤ステーブル
現在はBTCの屋内の直線ウッドチップコースやウッドチップの屋内坂路でハロン20秒を上限としたキャンターを1000~2000m、週1回は坂路でハロン20秒くらいのペースで乗っている。この中間からBTC主体の調教メニューに移行。成長途中の体つきであるため、力強さよりも素軽さが目立つ走りだが、併せた相手に遅れまいとする気勢をのぞかせている。今後もしっかり乗り込み、心身の成長を促すとともに体力の強化を目指していく。現在の馬体重は395kg。
2022/01/18
吉澤ステーブル
引き続き、牧場内の屋根付きのウッドチップコースで軽めに2000m乗った後、BTCの屋内の直線ウッドチップコースでハロン22秒くらいのキャンターを1000m乗っている。調教中に立ち止まる等、まだ環境の変化に戸惑う面が残るため、更に場数を踏んでいく必要がありそうだ。また、馬体に関しても、成長を期待したいところだ。心身の成長を促すように、運動量に強弱をつけながら進めていく。
2022/05/10
吉澤ステーブル
現在は、BTCの屋内の直線ウッドチップコースや屋外の直線ダートコースでハロン18秒を上限としたキャンターを1000~2000m、週1回はウッドチップの屋内坂路をハロン16秒くらいで乗っている。馬体重が増加し、徐々にバランスの取れた体つきに変わってくる等、各所に成長の跡が見られる。今後も調教メニューに強弱をつけ、更なる成長を促していく。現在の馬体重は418kg。
2022/04/26
吉澤ステーブル
現在は、BTCの屋内の直線ウッドチップコースやウッドチップの屋内坂路でハロン20秒を上限としたキャンターを1000~2000m、週1回は坂路をハロン16秒くらいで乗っている。また、この中間からは、屋外の直線ダートコースでハロン18秒のキャンターを乗るようになった。ハミによるコントロールにスムーズさが増したり、運動量が増えても飼い葉をしっかり食べたりできる等、日々ステップアップできているようだ。このまま負荷の掛け過ぎによる成長の妨げに留意しながら進めていく。
2022/04/12
吉澤ステーブル
引き続き、BTCの屋内の直線ウッドチップコースやウッドチップの屋内坂路でハロン20秒を上限としたキャンターを1000~2000m、週1回は坂路でハロン18秒くらいのペースで乗っている。この中間には、坂路の終いのペースをハロン16秒くらいまで上げて乗った。さすがに息遣いが一杯になりはしたものの、ハミ受けの向上や調教後の落ち着き等、成長を感じる面が多々見られた。現在の馬体重は412kg。
2022/03/29
吉澤ステーブル
引き続き、BTCの屋内の直線ウッドチップコースやウッドチップの屋内坂路でハロン20秒を上限としたキャンターを1000~2000m、週1回は坂路でハロン18秒くらいのペースで乗っている。現状の運動メニューを継続しても、目立った疲労は見られず、飼い喰いも安定している。精神的にも以前より大人になったように感じられる。このままじっくり乗り込むことで、更なる心身の成長を促していく。
2022/03/15
吉澤ステーブル
現在は、BTCの屋内の直線ウッドチップコースやウッドチップの屋内坂路でハロン20秒を上限としたキャンターを1000~2000m、週1回は坂路でハロン18秒くらいのペースで乗っている。現在の馬体重は405kg。終いをハロン18秒で乗るようになり、運動の負荷が強くなったが、馬体重が400kg台に戻ったことは何よりの朗報だ。トレーニングを積む中で、着実に体力の強化ができているということだろう。このまま次の段階に移行する態勢を整えていきたい。
2022/03/09
吉澤ステーブル
本馬の馬名は「ベラストレーガ(Bella Strega)…美魔女(伊)。気の強い性格と愛らしい容姿から」に決定しました。
2022/02/22
吉澤ステーブル
引き続き、BTCの屋内の直線ウッドチップコースやウッドチップの屋内坂路でハロン20秒を上限としたキャンターを1000~2000m、週1回は坂路でハロン20秒くらいのペースで乗っている。この中間には、坂路の終いからハロン18秒で乗った。もっと力強さがほしい走りだったが、併走馬に遅れまいとしっかり食らいついていた。まだ成長を残す体つきであるため、調教メニューに強弱をつけて成長を促していく。
2022/02/08
吉澤ステーブル
現在はBTCの屋内の直線ウッドチップコースやウッドチップの屋内坂路でハロン20秒を上限としたキャンターを1000~2000m、週1回は坂路でハロン20秒くらいのペースで乗っている。この中間からBTC主体の調教メニューに移行。成長途中の体つきであるため、力強さよりも素軽さが目立つ走りだが、併せた相手に遅れまいとする気勢をのぞかせている。今後もしっかり乗り込み、心身の成長を促すとともに体力の強化を目指していく。現在の馬体重は395kg。
2022/01/18
吉澤ステーブル
引き続き、牧場内の屋根付きのウッドチップコースで軽めに2000m乗った後、BTCの屋内の直線ウッドチップコースでハロン22秒くらいのキャンターを1000m乗っている。調教中に立ち止まる等、まだ環境の変化に戸惑う面が残るため、更に場数を踏んでいく必要がありそうだ。また、馬体に関しても、成長を期待したいところだ。心身の成長を促すように、運動量に強弱をつけながら進めていく。
2021/12/28
吉澤ステーブル
分場でしっかり乗り馴らしを行った上で、この中間に本場に移動。現在は牧場内の屋根付きのウッドチップコースで軽めに2000m乗った後、BTCの屋内の直線ウッドチップコースでハロン22秒くらいのキャンターを1000m乗っている。分場では落ち着いて動けるようになっていたが、本場に移動してからは、いくらか戸惑ったような面が見られる。調教に大きく影響しているわけではないが、経験を積んでいくことで、少々のことには動じないようなメンタル面の強化を促していく。現在の馬体重は392kg。
2021/11/30
吉澤ステーブル分場
現在は、吉澤ステーブル分場に移動し、環境の変化にしっかり順応させた上で馴致を始めている。背丈が伸びる等、ここのところの馬体の成長過程は至って良好。環境が変わったこと、また、馴致していることでさすがに400kg台を割ってしまったが、静内ファームで最後に計測した数値は410kgであった。小柄ではあるが、自分よりも大きな馬にも向かっていくような気の強い面もあるため、性急に進めるのではなく、一つ一つ理解を促しながら、心身の成長を阻害しないように留意して進めていく。
2021/11/03
吉澤ステーブル
本日、吉澤ステーブルに移動。
2021/10/26
静内ファーム
引き続き、昼夜放牧を行い、馬体の成長を促している。成長途中のため、体は小柄だが、母譲りの悍性の強さを受け継いでおり、放牧地での自分よりも大きい馬にも負けない気持ちの強さは、レースで無類の勝負根性として発揮してくれるだろう。近日中に吉澤ステーブルに移動し、馴致を始める予定。
2021/09/28
静内ファーム
引き続き、昼夜放牧を行い、馬体の成長を促している。遅産まれのため、春先は小柄な印象だったが、徐々に周りの馬に追い付いてきた。胸前やトモといった各部位の厚みが増しており、バランス良く成長している印象だ。自分よりも大きな馬に向かっていくような気の強さは健在。負けん気の強さと、小回りの利く敏捷性を活かした放牧地でのスピードはトップクラスである。なお、馴致・育成は吉澤ステーブルで行う予定にしており、更に馬体を成長させた上で移動させたい。
2021/07/02
静内ファーム
日中放牧を行っていたが、1月下旬から昼夜放牧を始めている。