2021/04/20
ファンタストクラブ
2021年春撮影の調教動画を更新しました。
YouTubeリンク
2021/04/13
ファンタストクラブ
現在は、屋根付きのダートコースでハロン22秒くらいのキャンターを1600~2400m、週2回のダートの屋根付き坂路調教のうち1回は終い2ハロンから15-15を乗っている。15-15を乗った後も疲れは出ておらず、飼い喰いも安定。何より必要以上に気性の高揚が見られないことが、本馬にとって良いことだ。今後は、週2回15-15調教を行ったり、更に時計を詰めたりしていくことを検討していく。現在の馬体重は449kg。
2021/03/23
ファンタストクラブ
引き続き、屋根付きのダートコースでハロン22秒くらいのキャンターを1600~2400m、週2回はダートの屋根付き坂路でハロン18秒を上限としたキャンターを800m乗っている。また、この中間には坂路で終い2ハロンから15-15を乗った。終いが甘くなる様子はなく、余裕を持った状態で登坂。ここまでしっかり乗り込んできた成果が出ているようだ。今後は週1回15-15を乗り、更なる良化を促していく。
2021/03/09
ファンタストクラブ
現在は、屋根付きのダートコースでハロン22秒くらいのキャンターを1600~2400m、週2回はダートの屋根付き坂路でハロン18秒を上限としたキャンターを800m乗っている。また、この中間には、坂路の終いをハロン16秒くらいの時計で乗った。周囲に左右されず集中して走れており、坂路の終いまで余裕を感じさせる動きを見せている。今後、更にペースを上げていく。現在の馬体重は451kg。
2021/02/16
ファンタストクラブ
現在は、屋根付きのダートコースでハロン22秒くらいのキャンターを1600~2400m、週2回はダートの屋根付き坂路をハロン22秒くらいで入り、終いはハロン18秒で上がっている。調教の流れにうまく乗って走ることができており、週2回の坂路調教に問題なく対応することができている。また、調教後も飼い喰いは安定し、馬体の維持もできている。更に時計を詰める態勢を整えていく。
2021/02/02
ファンタストクラブ
現在は、屋根付きのダートコースでハロン22秒くらいのキャンターを1600~2400m乗っている。ピリッとした面は持っているが、15頭くらいの集団の中に入った調教でも、自身を見失うようなことはない。調教の流れに乗って動くことができている。中間には、スクーリング程度にダートの屋根付き坂路でも乗っているが、無難な対応を見せている。今後、週2回くらいは坂路調教を行う予定。現在の馬体重は459kg。
2021/01/19
ファンタストクラブ
屋根付きの円馬場でしっかり乗り馴らした後は、小回りの屋根付きのダートコースを使い1頭だけでダクとハッキングを乗り、基礎事項の最終確認を行った。1頭でも落ち着いて乗れるようになった後は、多頭数で乗っているグループに合流。現在は、屋根付きのダートコースでダクに加え、ハッキングを1600~2400m乗っている。周囲の馬の反応に左右される面は減り、集中して乗れるようになっており、そう遠くないうちに坂路調教を取り入れることができそうだ。
2020/12/23
ファンタストクラブ
この中間から馴致を始めているが、間もなくして熱発。そのため、一旦は馴致を見合わせ、体調を整えリスタート。幾らかお転婆なところを見せることがあり、ロンジング運動では長鞭を入れたり、後ろから追ったりすることで前に出ることを、また、ドライビングでは後方から馬に対して前進する指示を与えるとともにダブルレーン操作による重心移動等を学ばせた。先週末からは、屋根付きの円馬場で乗り始めており、口向きをしっかりつくっていく。現在の馬体重は461kg。なお、新規開業厩舎と表記しておりました、本馬の預託予定厩舎は美浦・辻哲英厩舎です。
2020/11/25
ファンタストクラブ
現在は、ウォーキングマシーン運動を行い、馴致、騎乗へと進めていくために必要不可欠となる基礎体力の強化を図っている。また、手入れをしたり、タオルを体に当てたりする等して馴致に入る下準備も並行して行っている。今の育成場は馴致を行っている若馬で溢れており、予期せぬ壁を蹴り上げる物音等に敏感な反応を示すような愛嬌を見せているが、大方落ち着きを保って生活できている。近日中に本格的な馴致へと進めていく予定のため、体調の管理にも気を配る。現在の馬体重は442kg。
2021/04/20
ファンタストクラブ
2021年春撮影の調教動画を更新しました。
YouTubeリンク
2021/04/13
ファンタストクラブ
現在は、屋根付きのダートコースでハロン22秒くらいのキャンターを1600~2400m、週2回のダートの屋根付き坂路調教のうち1回は終い2ハロンから15-15を乗っている。15-15を乗った後も疲れは出ておらず、飼い喰いも安定。何より必要以上に気性の高揚が見られないことが、本馬にとって良いことだ。今後は、週2回15-15調教を行ったり、更に時計を詰めたりしていくことを検討していく。現在の馬体重は449kg。
2021/03/23
ファンタストクラブ
引き続き、屋根付きのダートコースでハロン22秒くらいのキャンターを1600~2400m、週2回はダートの屋根付き坂路でハロン18秒を上限としたキャンターを800m乗っている。また、この中間には坂路で終い2ハロンから15-15を乗った。終いが甘くなる様子はなく、余裕を持った状態で登坂。ここまでしっかり乗り込んできた成果が出ているようだ。今後は週1回15-15を乗り、更なる良化を促していく。
2021/03/09
ファンタストクラブ
現在は、屋根付きのダートコースでハロン22秒くらいのキャンターを1600~2400m、週2回はダートの屋根付き坂路でハロン18秒を上限としたキャンターを800m乗っている。また、この中間には、坂路の終いをハロン16秒くらいの時計で乗った。周囲に左右されず集中して走れており、坂路の終いまで余裕を感じさせる動きを見せている。今後、更にペースを上げていく。現在の馬体重は451kg。
2021/02/16
ファンタストクラブ
現在は、屋根付きのダートコースでハロン22秒くらいのキャンターを1600~2400m、週2回はダートの屋根付き坂路をハロン22秒くらいで入り、終いはハロン18秒で上がっている。調教の流れにうまく乗って走ることができており、週2回の坂路調教に問題なく対応することができている。また、調教後も飼い喰いは安定し、馬体の維持もできている。更に時計を詰める態勢を整えていく。
2021/02/02
ファンタストクラブ
現在は、屋根付きのダートコースでハロン22秒くらいのキャンターを1600~2400m乗っている。ピリッとした面は持っているが、15頭くらいの集団の中に入った調教でも、自身を見失うようなことはない。調教の流れに乗って動くことができている。中間には、スクーリング程度にダートの屋根付き坂路でも乗っているが、無難な対応を見せている。今後、週2回くらいは坂路調教を行う予定。現在の馬体重は459kg。
2021/01/19
ファンタストクラブ
屋根付きの円馬場でしっかり乗り馴らした後は、小回りの屋根付きのダートコースを使い1頭だけでダクとハッキングを乗り、基礎事項の最終確認を行った。1頭でも落ち着いて乗れるようになった後は、多頭数で乗っているグループに合流。現在は、屋根付きのダートコースでダクに加え、ハッキングを1600~2400m乗っている。周囲の馬の反応に左右される面は減り、集中して乗れるようになっており、そう遠くないうちに坂路調教を取り入れることができそうだ。
2020/12/23
ファンタストクラブ
この中間から馴致を始めているが、間もなくして熱発。そのため、一旦は馴致を見合わせ、体調を整えリスタート。幾らかお転婆なところを見せることがあり、ロンジング運動では長鞭を入れたり、後ろから追ったりすることで前に出ることを、また、ドライビングでは後方から馬に対して前進する指示を与えるとともにダブルレーン操作による重心移動等を学ばせた。先週末からは、屋根付きの円馬場で乗り始めており、口向きをしっかりつくっていく。現在の馬体重は461kg。なお、新規開業厩舎と表記しておりました、本馬の預託予定厩舎は美浦・辻哲英厩舎です。
2020/11/25
ファンタストクラブ
現在は、ウォーキングマシーン運動を行い、馴致、騎乗へと進めていくために必要不可欠となる基礎体力の強化を図っている。また、手入れをしたり、タオルを体に当てたりする等して馴致に入る下準備も並行して行っている。今の育成場は馴致を行っている若馬で溢れており、予期せぬ壁を蹴り上げる物音等に敏感な反応を示すような愛嬌を見せているが、大方落ち着きを保って生活できている。近日中に本格的な馴致へと進めていく予定のため、体調の管理にも気を配る。現在の馬体重は442kg。
2020/10/23
ファンタストクラブ
ファンタストクラブに移動後も環境の変化に動じることがなかった。離乳して分場に移った時も全く心が乱れることがなっかったように、精神面が強いようだ。初めての場に連れて行っても、また、新しい担当者が手入れを行っても全て大人しく受け入れている。様子を見て騎乗を始めていく。
2020/10/19
ファンタストクラブ
本日、藤原牧場農屋第1分場からファンタストクラブへ移動。
2020/09/23
藤原牧場農屋第1分場
引き続き、昼夜放牧を行っている。遅産まれのため、春先は成長途中と感じられた体つきだったが、現在は腰高の体形になり背丈が伸びてきた。それでも、体つきに細さが感じられないのは、それ以上に首差しや腹周り、そしてトモの厚みが増しているからだろう。夏から秋へと季節が移り変わる時期を迎え、成長曲線が急上昇中と言えそうだ。なお、馴致・育成はファンタストクラブで行う予定。この血統を手の内に入れた育成場で育成を行っていくことは心強い限りである。
2020/08/26
藤原牧場農屋第1分場
2020年夏撮影の調教を更新しました。
YouTubeリンク
2020/07/03
藤原牧場農屋第1分場
1歳4月まで日中放牧、5月から昼夜放牧を行っている。