PEGASUS 9
| 総額 | 一口価格 | 募集口数 |
|---|---|---|
| 1,600万円 | 80,000円 | 200口 |
父:サリオス
母:*シックシェリー
母の父:Muhaarar
父は皐月賞、ダービーともにコントレイルに惜敗したサリオス。生まれた時代が悪かったのかもしれません。しかし、3歳、4歳で毎日王冠の連覇など芝のマイルから中距離の重賞で活躍しました。母は仏2勝で、その父ムハーラルは、モーリスドギース賞など欧州の短距離GⅠ4勝の名スプリンターです。おじウェルワルは仏2000ギニーの前哨戦でもあるフォンテンブロー賞を勝利するなど、おじ、おばは欧州で堅実に勝ち上がっている血統です。この配合により誕生した本馬は、適度な肉付きでバランスは良好。歩かせるとスムーズな脚捌きで素軽さは満点です。明らかに芝向きとみて良いでしょう。気性はマイペースなところはありますが、落ち着きがあって好印象。父の実績、母の父の実績、母系の特徴から芝の短距離からマイルくらいで高いパフォーマンスを発揮してくれそうです。
母の父系のグリーンデザート~オアシスドリームは全身を使った素晴らしい歩様でダンジグ系の中でも際立っており、代々どう伝えていくのか注視しています。独の準重賞に入着した母に、欧州への親和性がありながらも仕上がりの早さ、傑出したスピードを持つサリオスを交配。頭部、各関節のつくり、バランスは良好で品があります。父系、母系ともにマイル前後で良績を挙げているので、そのイメージのまま勝ち上がり、上のステージへ進んでほしいと思っています。
2025/09/30
99.9
辻牧場では昼夜放牧を行い、馬体の成長を促してきました。手術を行った両後肢の経過に問題はなく、広い放牧地を元気に駆け回っています。手が掛からない穏やかな性格ですが、多頭数の中に入っても怯むようなところは全くありません。自分をしっかり持ったタイプのようです。また、重心が低めの馬体には、日に日に実が入ってきており、育成をスタートする態勢が整いました。そのため、本日、99.9に移動しています。現在の馬体重は450kg。
2025/08/08
辻󠄀牧場
引き運動やウォーキングマシーン運動を行っても、問題ないため、一昨日から日中放牧を始めています。
2025/07/10
辻󠄀牧場
馬体チェックを行ったところ、両後肢(飛節)に将来的にOCD(離断性骨軟骨炎)に発展する可能性を指摘されたため、予防的措置として7月上旬に該当箇所の手術を実施しました。手術は無事に終了し、術後の診察において獣医師からは「競走能力に影響はない」との診断を受けています。なお、術後2週間くらいは舎飼いで経過を観察し、その後は徐々に放牧を始めていきます。
2025/06/26
辻󠄀牧場
当歳の10月下旬に辻󠄀牧場に移動後、冬季期間中は休みましたが、3月下旬から昼夜放牧を再開しています。
※馴致・育成は99.9で行う予定です。
2025/09/30
99.9
辻牧場では昼夜放牧を行い、馬体の成長を促してきました。手術を行った両後肢の経過に問題はなく、広い放牧地を元気に駆け回っています。手が掛からない穏やかな性格ですが、多頭数の中に入っても怯むようなところは全くありません。自分をしっかり持ったタイプのようです。また、重心が低めの馬体には、日に日に実が入ってきており、育成をスタートする態勢が整いました。そのため、本日、99.9に移動しています。現在の馬体重は450kg。
2025/08/08
辻󠄀牧場
引き運動やウォーキングマシーン運動を行っても、問題ないため、一昨日から日中放牧を始めています。
2025/07/10
辻󠄀牧場
馬体チェックを行ったところ、両後肢(飛節)に将来的にOCD(離断性骨軟骨炎)に発展する可能性を指摘されたため、予防的措置として7月上旬に該当箇所の手術を実施しました。手術は無事に終了し、術後の診察において獣医師からは「競走能力に影響はない」との診断を受けています。なお、術後2週間くらいは舎飼いで経過を観察し、その後は徐々に放牧を始めていきます。
2025/06/26
辻󠄀牧場
当歳の10月下旬に辻󠄀牧場に移動後、冬季期間中は休みましたが、3月下旬から昼夜放牧を再開しています。
※馴致・育成は99.9で行う予定です。
TEL:北海道本社 0146-42-7611
東京事務所 03-3526-6755
メール:pegasus@union-oc.co.jp
Copyright© Union Owners Club. All rights reserved.


.jpg)




















