総額 | 一口価格 | 募集口数 |
---|---|---|
2,400万円 | 60,000円 | 400口 |
父:オルフェーヴル
母:ブラーノ
母の父:キングカメハメハ
馬名意味・由来:
馬名綴り:
母ブラーノの産駒は姉トレポンティに続いての登場となりました。祖母レディオブヴェニスは北米で重賞を3勝。近親にアクションスターやワールドバローズ、近年ではコンバデカーブースがサウジアラビアRCを優勝しているように活力のあるファミリーです。父は三冠馬オルフェーヴル。皐月賞馬エポカドーロ、ビターエンダー、スライリーらが活躍し、クラブとの相性は抜群です。本馬はトレポンティの全妹になりますが、ちょっとタイプは異なっている印象。同時期で比較すると、ひと回り大きくがっちりとしています。節々もしっかりしていて丈夫そう。よりパワー型にシフトしているようです。中距離向きと思われ、ダートや力のいる馬場を苦にすることはないでしょう。ひと目見たら忘れられないキュートな横顔。好成績を挙げて、クラブのアイドルに立候補です。
予想体重:470~490kg 距離適性:1600~2000m
縁あって母馬を当牧場が所有することになり、トレポンティの妹を提供させて頂くことになりました。産まれた時から、”この仔は違う”と感じさせるものがあり、愛嬌のある真っ白な顔も人を惹きつけるものがあります。父と母父の配合からは世界を制したウシュバテソーロがいることも心強いです。幼少期から「ボチョコ」の愛称で親しまれ、愛情深く育ててきました。多くの会員様に愛されることを願っておりますし、本馬はきっとその愛情に応えてくれると信じております。
2025/01/21
ファンタストクラブ内木村牧場
年末年始はウォーキングマシーン運動を行う程度に留めました。現在は、屋根付きのダートコースでハロン25秒くらいのキャンターを2800mと、坂路調教を再開する準備を行っているところ。キャンターの距離を段階的に延長しても、問題なく対応できています。なお、400kg前半の馬体重で、今後まだまだ成長してきそうな体つきをしているため、急激なペースアップは控え、運動量に強弱を入れながら、心身の成長を促していきます。
2024/12/24
ファンタストクラブ内木村牧場
現在は、屋根付きのダートコースでハロン25秒くらいのペースで2000~2500m、週2回はダートの屋根付き坂路でハロン20秒を上限としたキャンターを800m乗っています。トレーニングを行う中で、少しずつ落ち着きが出て、どっしり構えて動けるように変わってきました。普段も入れ込むようなところは出していないにしても、ステイゴールド、オルフェーヴルと続く父系の特徴を鑑みると油断はできませんが、教えていることが徐々に身についてきたようです。現在の馬体重は418kg。馬体面に関しては、馴致、育成を始めてから大分スッキリした印象です。飼い葉はしっかり食べており、調教のペースにも合わせて動けるようになっているため、今後の変化に期待したいところです。
2024/11/26
ファンタストクラブ内木村牧場
現在は、屋根付きのダートコースでハロン25秒くらいのペースで2000m、週2回はダートの屋根付き坂路でハロン20秒を上限としたキャンターを800m乗っています。少しずつ坂路の動きに安定感が出てきましたが、うまく調教のペースで乗ることができません。ハロン23秒くらいで乗っていた時のようにはいかないようです。気性面に注意を払いながら、今後はダートコースで乗る距離を延長する等して、体力の強化に努めていきます。現在の馬体重は414kg。
2024/10/29
ファンタストクラブ内木村牧場
現在は、屋内の角馬場でダクの後、屋根付きのダートコースでダクを1200m、ハッキングを1500m乗っています。馴致では自己主張するような面を見せましたが、騎乗するようになってからは、徐々に見られなくなってきました。しかし、ゲート入りを躊躇する等、初めて行うことに対して慎重なところがあるようです。納得すれば問題はないタイプのため、後々に影響することがないように気性面に注意を払いながら進めていきます。現在の馬体重は414kg。
2024/09/24
ファンタストクラブ内木村牧場
産まれたのは白井牧場ですが、その夏には母と一緒に浜本牧場に移動しました。その後、1歳の春には奥山ファームへ移り、現在に至ります。移動を経験することは、精神面を大きく成長させることがあります。本馬も例外ではなく、馬見せや動画撮影時には実に堂々とした振る舞いを見せていました。木村牧場では、飼い葉が変わったことに対して用心しているところは愛嬌程度で、環境の変化によるストレスが掛かっている様子は全くありません。現在はウォーキングマシーン運動を行う等、馴致の準備を進めています。この様子なら騎乗を始めるまでに時間が掛かることはなさそうです。前後躯の筋肉の厚みが増し、腹回りがどっしりしてきました。この馬体を駆使した力強さに溢れる走りを期待しています。
2024/09/09
ファンタストクラブ内木村牧場
9/6に、奥山ファームからファンタストクラブ内木村牧場へ移動しました。
2024/06/27
奥山ファーム
5月上旬に奥山ファームへ移動後も、昼夜放牧を継続しています。
※馴致・育成はファンタストクラブ内木村牧場で行う予定です。
2025/01/21
ファンタストクラブ内木村牧場
年末年始はウォーキングマシーン運動を行う程度に留めました。現在は、屋根付きのダートコースでハロン25秒くらいのキャンターを2800mと、坂路調教を再開する準備を行っているところ。キャンターの距離を段階的に延長しても、問題なく対応できています。なお、400kg前半の馬体重で、今後まだまだ成長してきそうな体つきをしているため、急激なペースアップは控え、運動量に強弱を入れながら、心身の成長を促していきます。
2024/12/24
ファンタストクラブ内木村牧場
現在は、屋根付きのダートコースでハロン25秒くらいのペースで2000~2500m、週2回はダートの屋根付き坂路でハロン20秒を上限としたキャンターを800m乗っています。トレーニングを行う中で、少しずつ落ち着きが出て、どっしり構えて動けるように変わってきました。普段も入れ込むようなところは出していないにしても、ステイゴールド、オルフェーヴルと続く父系の特徴を鑑みると油断はできませんが、教えていることが徐々に身についてきたようです。現在の馬体重は418kg。馬体面に関しては、馴致、育成を始めてから大分スッキリした印象です。飼い葉はしっかり食べており、調教のペースにも合わせて動けるようになっているため、今後の変化に期待したいところです。
2024/11/26
ファンタストクラブ内木村牧場
現在は、屋根付きのダートコースでハロン25秒くらいのペースで2000m、週2回はダートの屋根付き坂路でハロン20秒を上限としたキャンターを800m乗っています。少しずつ坂路の動きに安定感が出てきましたが、うまく調教のペースで乗ることができません。ハロン23秒くらいで乗っていた時のようにはいかないようです。気性面に注意を払いながら、今後はダートコースで乗る距離を延長する等して、体力の強化に努めていきます。現在の馬体重は414kg。
2024/10/29
ファンタストクラブ内木村牧場
現在は、屋内の角馬場でダクの後、屋根付きのダートコースでダクを1200m、ハッキングを1500m乗っています。馴致では自己主張するような面を見せましたが、騎乗するようになってからは、徐々に見られなくなってきました。しかし、ゲート入りを躊躇する等、初めて行うことに対して慎重なところがあるようです。納得すれば問題はないタイプのため、後々に影響することがないように気性面に注意を払いながら進めていきます。現在の馬体重は414kg。
2024/09/24
ファンタストクラブ内木村牧場
産まれたのは白井牧場ですが、その夏には母と一緒に浜本牧場に移動しました。その後、1歳の春には奥山ファームへ移り、現在に至ります。移動を経験することは、精神面を大きく成長させることがあります。本馬も例外ではなく、馬見せや動画撮影時には実に堂々とした振る舞いを見せていました。木村牧場では、飼い葉が変わったことに対して用心しているところは愛嬌程度で、環境の変化によるストレスが掛かっている様子は全くありません。現在はウォーキングマシーン運動を行う等、馴致の準備を進めています。この様子なら騎乗を始めるまでに時間が掛かることはなさそうです。前後躯の筋肉の厚みが増し、腹回りがどっしりしてきました。この馬体を駆使した力強さに溢れる走りを期待しています。
2024/09/09
ファンタストクラブ内木村牧場
9/6に、奥山ファームからファンタストクラブ内木村牧場へ移動しました。
2024/06/27
奥山ファーム
5月上旬に奥山ファームへ移動後も、昼夜放牧を継続しています。
※馴致・育成はファンタストクラブ内木村牧場で行う予定です。
TEL:北海道本社 0146-42-7611
東京事務所 03-3526-6755
メール:pegasus@union-oc.co.jp
Copyright© Union Owners Club. All rights reserved.