総額 | 一口価格 | 募集口数 |
---|---|---|
1,200万円 | 60,000円 | 200口 |
父:フィエールマン
母:ハーズシャドウ
母の父:オルフェーヴル
馬名意味・由来:
馬名綴り:
父フィエールマンは菊花賞と天皇賞・春を制覇。ステイヤーとしての実績は十分ですが、天皇賞・秋では上がり32秒7と驚異的な末脚を繰り出したように中距離向きの素晴らしいスピードも備えた馬でした。馬産地の評判も高く、期待の大きな種牡馬です。母系は曽祖母にスキーパラダイスがいる非常に優秀な一族。直仔のエアトゥーレからは皐月賞馬のキャプテントゥーレやイーグルノワール(兵庫JG)が、祖母アスピリンスノーからはペリエール(ユニコーンS)などが誕生しています。本馬は良血馬らしく、バランスが取れていて品のある好馬体。手先が軽く、いかにも切れる脚を使ってくれそうです。また、キリッとした目つきも好印象。適度にゆとりのある体形からも、芝の中距離で活躍してくれるでしょう。素晴らしい牝系からニューヒロインの誕生を期待しています。
予想体重:450~470kg 距離適性:1600~2000m
姉エコロレジーナは短距離で3勝、いとこにユニコーンS勝ち馬ペリエールと活気ある牝系。母父オルフェーヴルは、ドゥラエレーデ(ホープフルS)、コラソンビート(京王杯2歳S)が出ており、注目のブルードメアです。産まれた時からバランスの良い馬体で見た目以上に実の詰まった馬体。父フィエールマンは長距離GⅠ3勝とはいえ、配合によっては中距離での活躍馬を出すと思います。本馬も母のスピードの注入により、中距離くらいでの活躍を期待しています。
2025/01/21
ファンタストクラブ内木村牧場
年末年始は一息入れたため、現在は坂路調教を控え、屋根付きのダートコースでハロン25秒くらいのキャンターを乗る調教メニューを組んでいます。長い時には2800mと段階的に距離を延長しても、へこたれる様子は全く見られません。着実に体力が強化されているようです。近いうちに坂路調教を再開することを検討していますが、まだまだ成長が見込める体つきをしているため、性急なペースアップは控え、運動量に強弱をつけながら進めます。
2024/12/24
ファンタストクラブ内木村牧場
現在は、屋根付きのダートコースでハロン25秒くらいのペースで2000~2500m、週2回はダートの屋根付き坂路でハロン20秒のキャンターを800m乗っています。気持ちの強さを感じることがあっても、手を煩わせるようなことはなく、騎乗者の指示通り動けています。ここまでの着実に気性面の成長が見られ、最近は自分からハミをしっかり取って走れるように変わってきました。まだ、全体的に見ると成長途中の体つきに見えますが、変わらず後肢を踏み込んで登坂する等、全身を使って動けているため、体の幅が出る等、調教の効果が垣間見られます。現在の馬体重は430kg。先月と比べて大きく増加したのは、それらの影響が大でしょう。このまま更なる良化を促していきます。
2024/11/26
ファンタストクラブ内木村牧場
現在は、屋根付きのダートコースでハロン25秒くらいのペースで2000m、週2回はダートの屋根付き坂路でハロン20秒を上限としたキャンターを800m乗っています。今月から坂路調教を始め、段階的にペースを上げていっても、しっかり対応できています。後肢を使って走れるようになっているため、推進力も増しています。このまま更にペースを上げてもへこたれないだけの体力の養成と馬体の成長に努めていきます。現在の馬体重は404kg。
2024/10/29
ファンタストクラブ内木村牧場
現在は、屋内の角馬場でダクの後、屋根付きのダートコースでダクを1200m、ハッキングを1500m乗っています。馴致では、元気が足りないと感じるくらい大人しかったですし、乗り運動を始めても、手が掛かることが全くありません。人馬のコミュニケーションは良好で、左右へのターンやストップも騎乗者の指示通りに動けています。このまま口向きの形成や前向きさの向上を念頭に置きながら、基礎体力の強化に努めています。現在の馬体重は404kg。
2024/09/24
ファンタストクラブ内木村牧場
上水牧場では起伏のある放牧地を使って、当歳の頃から休まず昼夜放牧を行ってきました。特にトモの筋肉量が増し、大きく丸々しているのは、その効果が大きく表れているようです。幼い頃、爆発的な行動を取っていたことから、上水代表は、幼少期のイメージは「野生馬」と語っていましたが、競走馬としてのスイッチを当初から持ち合わせていたからでしょう。しかし、手を掛けるだけ落ち着いてきたことから、学習能力の高さが窺えます。木村牧場に移動後、すぐに環境の変化に慣れたことも、その一つと考えて良いでしょう。現在はウォーキングマシーン運動を行ったり、色々な場所に連れて行く等、馴致をスムーズに行うための準備を進めています。本馬の高い能力を伸ばせるように努めていきます。
2024/09/09
ファンタストクラブ内木村牧場
9/6に、上水牧場分場からファンタストクラブ内木村牧場へ移動しました。
2024/06/27
上水牧場分場
当歳の頃から行っている昼夜放牧を休むことなく継続しています。
※馴致・育成はファンタストクラブ内木村牧場で行う予定です。
2025/01/21
ファンタストクラブ内木村牧場
年末年始は一息入れたため、現在は坂路調教を控え、屋根付きのダートコースでハロン25秒くらいのキャンターを乗る調教メニューを組んでいます。長い時には2800mと段階的に距離を延長しても、へこたれる様子は全く見られません。着実に体力が強化されているようです。近いうちに坂路調教を再開することを検討していますが、まだまだ成長が見込める体つきをしているため、性急なペースアップは控え、運動量に強弱をつけながら進めます。
2024/12/24
ファンタストクラブ内木村牧場
現在は、屋根付きのダートコースでハロン25秒くらいのペースで2000~2500m、週2回はダートの屋根付き坂路でハロン20秒のキャンターを800m乗っています。気持ちの強さを感じることがあっても、手を煩わせるようなことはなく、騎乗者の指示通り動けています。ここまでの着実に気性面の成長が見られ、最近は自分からハミをしっかり取って走れるように変わってきました。まだ、全体的に見ると成長途中の体つきに見えますが、変わらず後肢を踏み込んで登坂する等、全身を使って動けているため、体の幅が出る等、調教の効果が垣間見られます。現在の馬体重は430kg。先月と比べて大きく増加したのは、それらの影響が大でしょう。このまま更なる良化を促していきます。
2024/11/26
ファンタストクラブ内木村牧場
現在は、屋根付きのダートコースでハロン25秒くらいのペースで2000m、週2回はダートの屋根付き坂路でハロン20秒を上限としたキャンターを800m乗っています。今月から坂路調教を始め、段階的にペースを上げていっても、しっかり対応できています。後肢を使って走れるようになっているため、推進力も増しています。このまま更にペースを上げてもへこたれないだけの体力の養成と馬体の成長に努めていきます。現在の馬体重は404kg。
2024/10/29
ファンタストクラブ内木村牧場
現在は、屋内の角馬場でダクの後、屋根付きのダートコースでダクを1200m、ハッキングを1500m乗っています。馴致では、元気が足りないと感じるくらい大人しかったですし、乗り運動を始めても、手が掛かることが全くありません。人馬のコミュニケーションは良好で、左右へのターンやストップも騎乗者の指示通りに動けています。このまま口向きの形成や前向きさの向上を念頭に置きながら、基礎体力の強化に努めています。現在の馬体重は404kg。
2024/09/24
ファンタストクラブ内木村牧場
上水牧場では起伏のある放牧地を使って、当歳の頃から休まず昼夜放牧を行ってきました。特にトモの筋肉量が増し、大きく丸々しているのは、その効果が大きく表れているようです。幼い頃、爆発的な行動を取っていたことから、上水代表は、幼少期のイメージは「野生馬」と語っていましたが、競走馬としてのスイッチを当初から持ち合わせていたからでしょう。しかし、手を掛けるだけ落ち着いてきたことから、学習能力の高さが窺えます。木村牧場に移動後、すぐに環境の変化に慣れたことも、その一つと考えて良いでしょう。現在はウォーキングマシーン運動を行ったり、色々な場所に連れて行く等、馴致をスムーズに行うための準備を進めています。本馬の高い能力を伸ばせるように努めていきます。
2024/09/09
ファンタストクラブ内木村牧場
9/6に、上水牧場分場からファンタストクラブ内木村牧場へ移動しました。
2024/06/27
上水牧場分場
当歳の頃から行っている昼夜放牧を休むことなく継続しています。
※馴致・育成はファンタストクラブ内木村牧場で行う予定です。
TEL:北海道本社 0146-42-7611
東京事務所 03-3526-6755
メール:pegasus@union-oc.co.jp
Copyright© Union Owners Club. All rights reserved.