総額 | 一口価格 | 募集口数 |
---|---|---|
2,000万円 | 50,000円 | 400口 |
父:サートゥルナーリア
母:クロンヌデトワール
母の父:オルフェーヴル
馬名意味・由来:
馬名綴り:
母クロンヌデトワールはクラブ所属として1勝。スピードを武器に芝、ダートを問わず短距離戦で走りました。多くの重賞ウイナーが誕生している非常に優秀なファミリー。ディープインパクトを有する矢野牧場自慢の一族です。父は4連勝で皐月賞を制したサートゥルナーリア。その兄であるエピファネイアが種牡馬として成功しており、益々注目を集めています。まず本馬で強調したいのは落ち着いた性格。多少のことに動じることはありません。これくらい精神的にゆとりがあれば、実戦にいっての折り合いに苦労することはないでしょう。また、厚みがあってがっちりした馬体、節々がしっかりしていて丈夫そうなところにも好感が持てます。程よく伸びのある体形でマイルから中距離あたりが主戦場になるでしょう。偉大な血脈を後世に伝えるような走りを期待しています。
予想体重:480~500kg 距離適性:1600~2000m
当牧場の根幹血統となったスターズ系の最良後継馬と評している母。そこに評価の高い父を配合して誕生した本馬は期待度MAXの配合と言えます。母は仔出しが良く、本馬も世代の中では群を抜いて恵まれた馬体を誇っています。本馬は乳母に育てられたこともあってか物怖じしない性格です。2024年のクラシックでは同牝系馬が多数活躍していて、本馬も華やかな舞台が似合う血統背景と好馬体の持ち主。スターズ系悲願の重賞勝利を成し遂げてくれると期待しています。
2025/01/21
吉澤ステーブル
引き続き、BTCの屋内の直線ウッドチップコースを主体にハロン20秒くらいのペースで2000m、週2回はウッドチップの屋内坂路でハロン18秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。先月と同じペースで乗っても、脚捌きの力強さが異なります。動きは一段としっかりしてきました。調教後も疲れはなく、体力面にも余裕が感じられます。そのため、近いうちに坂路の終いをハロン16秒で乗ることを検討しています。なお、この中間に本場へ移動しています。
2024/12/24
吉澤ステーブル分場
現在は、BTCの屋内の直線ウッドチップコースを主体にハロン20秒くらいのペースで2000m、週2回はウッドチップの屋内坂路でハロン18秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。普段から手が掛かることのない性格で、日によって騎乗者を替えて乗り運動を行っても、非常に素直。操縦性は高い印象です。馬体面では背丈と胴に伸びが出てきただけではなく、全身に筋肉が付き、牡馬顔負けの力強さ溢れる馬体に磨きが掛かってきました。元々持ち合わせていたどっしり構えた精神面に加えて、体つきもどんどん良化している様子からは、ここまで順調に段階を踏めている様子が窺えます。このまま現在の良い流れを保ちつつ進めていきます。現在の馬体重は504kg。
2024/11/26
吉澤ステーブル
現在は、BTCの様々なコースを利用して、ハロン22秒くらいのキャンターを1000~1600m乗っています。場内の馬場で乗り運動を行っていた時と同様に、BTCでも落ち着いて動けています。また、隊列を組んだ調教ではどのポジションを走らせても、口向きは安定していますし、手前の変換もスムーズです。今くらいの調教メニューには余裕を持って対応できているため、段階的に運動の負荷を強め、更なる体力の強化に努めていきます。現在の馬体重は509kg。
2024/10/29
吉澤ステーブル
新しい環境への早期適応や新しい担当者にすぐに馴れたのと同様、馴致を何一つ苦労することなく終えました。現在は、場内の角馬場でダクやハッキングを主体に10頭ほどの隊列調教を行っています。乗り運動を開始してからも落ち着いており、馴致を通して学んだことをしっかり実行できます。また、腹回りは引き締まり、動きに軽さが増してきました。近いうちに調教の場をBTCに移し、基礎体力を向上させていきます。現在の馬体重は501kg。
2024/09/24
吉澤ステーブル
矢野牧場では、昼夜放牧を行い、成長を促してきました。肩から背中、トモにかけての筋肉量がグッと増しただけではなく、腹袋は一回り大きくなりました。はち切れんばかりの馬体に加え、派手なルックスも相まって、放牧地では圧倒的な存在感を放っています。力強さに溢れた動きは他馬を圧倒しています。募集当初から骨量が豊富で、見るからに頑健そうな1歳馬離れした好馬体でしたが、夏の暑さにも負けずめきめきと成長し、また、どんな時でもどっしりと構えている姿は、まさに健康優良児という言葉がぴったり当てはまります。なお、移動後の吉澤ステーブルでは、これまでと異なる環境への適応に努めるとともに、新しい担当者に馴れさせている段階で、近日中に馴致を開始する予定です。
2024/09/20
吉澤ステーブル
本日、矢野牧場から吉澤ステーブルへ移動しました。
2024/06/27
矢野牧場
当歳の頃から行っている昼夜放牧を休むことなく継続しています。
※馴致・育成は吉澤ステーブルで行う予定です。
2025/01/21
吉澤ステーブル
引き続き、BTCの屋内の直線ウッドチップコースを主体にハロン20秒くらいのペースで2000m、週2回はウッドチップの屋内坂路でハロン18秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。先月と同じペースで乗っても、脚捌きの力強さが異なります。動きは一段としっかりしてきました。調教後も疲れはなく、体力面にも余裕が感じられます。そのため、近いうちに坂路の終いをハロン16秒で乗ることを検討しています。なお、この中間に本場へ移動しています。
2024/12/24
吉澤ステーブル分場
現在は、BTCの屋内の直線ウッドチップコースを主体にハロン20秒くらいのペースで2000m、週2回はウッドチップの屋内坂路でハロン18秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。普段から手が掛かることのない性格で、日によって騎乗者を替えて乗り運動を行っても、非常に素直。操縦性は高い印象です。馬体面では背丈と胴に伸びが出てきただけではなく、全身に筋肉が付き、牡馬顔負けの力強さ溢れる馬体に磨きが掛かってきました。元々持ち合わせていたどっしり構えた精神面に加えて、体つきもどんどん良化している様子からは、ここまで順調に段階を踏めている様子が窺えます。このまま現在の良い流れを保ちつつ進めていきます。現在の馬体重は504kg。
2024/11/26
吉澤ステーブル
現在は、BTCの様々なコースを利用して、ハロン22秒くらいのキャンターを1000~1600m乗っています。場内の馬場で乗り運動を行っていた時と同様に、BTCでも落ち着いて動けています。また、隊列を組んだ調教ではどのポジションを走らせても、口向きは安定していますし、手前の変換もスムーズです。今くらいの調教メニューには余裕を持って対応できているため、段階的に運動の負荷を強め、更なる体力の強化に努めていきます。現在の馬体重は509kg。
2024/10/29
吉澤ステーブル
新しい環境への早期適応や新しい担当者にすぐに馴れたのと同様、馴致を何一つ苦労することなく終えました。現在は、場内の角馬場でダクやハッキングを主体に10頭ほどの隊列調教を行っています。乗り運動を開始してからも落ち着いており、馴致を通して学んだことをしっかり実行できます。また、腹回りは引き締まり、動きに軽さが増してきました。近いうちに調教の場をBTCに移し、基礎体力を向上させていきます。現在の馬体重は501kg。
2024/09/24
吉澤ステーブル
矢野牧場では、昼夜放牧を行い、成長を促してきました。肩から背中、トモにかけての筋肉量がグッと増しただけではなく、腹袋は一回り大きくなりました。はち切れんばかりの馬体に加え、派手なルックスも相まって、放牧地では圧倒的な存在感を放っています。力強さに溢れた動きは他馬を圧倒しています。募集当初から骨量が豊富で、見るからに頑健そうな1歳馬離れした好馬体でしたが、夏の暑さにも負けずめきめきと成長し、また、どんな時でもどっしりと構えている姿は、まさに健康優良児という言葉がぴったり当てはまります。なお、移動後の吉澤ステーブルでは、これまでと異なる環境への適応に努めるとともに、新しい担当者に馴れさせている段階で、近日中に馴致を開始する予定です。
2024/09/20
吉澤ステーブル
本日、矢野牧場から吉澤ステーブルへ移動しました。
2024/06/27
矢野牧場
当歳の頃から行っている昼夜放牧を休むことなく継続しています。
※馴致・育成は吉澤ステーブルで行う予定です。
TEL:北海道本社 0146-42-7611
東京事務所 03-3526-6755
メール:pegasus@union-oc.co.jp
Copyright© Union Owners Club. All rights reserved.