総額 | 一口価格 | 募集口数 |
---|---|---|
1,500万円 | 37,500円 | 400口 |
父:アルアイン
母:ジレーネ
母の父:キングカメハメハ
馬名意味・由来:
馬名綴り:
初年度から重賞勝ち馬コスモキュランダを輩出した名中距離馬アルアインの3年目の産駒です。初年度産駒の活躍によって父の種牡馬としての評価は急上昇しており、2年目以降の産駒にも注目が集まっています。父は芝2000mのGⅠを2勝しており、産駒の勝ち鞍も芝中距離がほとんどで、父の特徴がしっかり受け継がれています。母系はドイツを中心に重賞勝ち馬が多数いるスタミナ豊富なファミリーで、本馬も長めの距離にも対応できそうです。本馬は母の2番仔で、初仔であるクラブ所属の全兄アジュマンの同時期よりも馬体のつくりは大きく、競走時も一回り大きなサイズとなるでしょう。トモの筋肉量が豊富で、そこから生み出される卓越したスピード能力を有していることが想像できます。父同様、芝中距離を中心にクラシック路線から息の長い活躍を期待しています。
予想体重:470~490kg 距離適性:1800~2200m
産まれて数分後の光景に衝撃を受けました。本馬は立ち上がる前に尻で移動したので、そのお尻をよく見るとすでに惚れ惚れするトモをしていました。この馬体を見てすぐにアルアインの種付けを予約したほどです。初年度産駒から弥生賞馬を出した父と弥生賞2着馬の妹の間に産まれた本馬。因みに特徴的な右前ソックスはマカヒキと同じで、同馬も弥生賞を勝っていることに気づき、弥生賞にとても縁を感じました。本馬にも同じような舞台に立ってほしいと願っています。
2025/01/21
ファンタストクラブ内木村牧場
昨年末は、ダートの屋根付き坂路の終いをハロン15秒に近い時計で乗りました。やや気持ちが先行するような走りではありますが、調教後の反動は見られません。今後、気持ちと体のバランスが整ってくれば、一段と良い走りを見せてくれるでしょう。なお、現在は屋根付きのダートコースでハロン25秒くらいのペースで3000m、週2回はダートの屋根付き坂路でハロン20秒のキャンターを800m乗っています。長めの距離をしっかり乗り、成長を促していきます。
2024/12/24
ファンタストクラブ内木村牧場
現在は、屋根付きのダートコースでハロン25秒くらいのペースで2000~2500m、週2回はダートの屋根付き坂路でハロン20秒のキャンターを800m乗っています。気持ちが先行気味で、まだ走ろうとする気持ちと体のバランスが取れていないように感じますが、先月より運動の負荷を強めても、飼い喰いの低下はなく、疲れも見られません。また、気性面においても大分落ち着いて運動ができるようになっています。馬体はトモの筋肉にメリハリが出て、首差しが太くなったりとトレーニングの効果が出ています。兄のアジュマンも調教を行いながら、馬体を大きくしてきました。このまま心身の成長を促すように留意しながら、じっくり進めます。現在の馬体重は432kg。
2024/11/26
ファンタストクラブ内木村牧場
現在は、屋根付きのダートコースでハロン27秒くらいのペースで2000m、週2回はダートの屋根付き坂路でハロン25秒のキャンターを800m乗っています。普段は落ち着いていて、扱いに困ることはなくなりました。しかし、時折調教中にカッとなるところがあり、爆発的な動きを見せることもあります。頻度は減っていますが、安定して能力を発揮するためには、気性の成長は不可欠です。このまま気性面に注意を払いながら進めます。現在の馬体重は428kg。
2024/10/29
ファンタストクラブ内木村牧場
現在は、屋内の角馬場でダクの後、屋根付きのダートコースでダクを1200m、ハッキングを1500m乗っています。馴致はスムーズに進んだ半面、乗り始めた直後はやんちゃな面を時折見せていました。運動メニューが進むにつれて落ち着いてきましたが、走ることに対しては前向きな気持ちが強いため、慎重に進めた方が良さそうです。ハミ受けの向上や体を使って走れるように意識しながら、しっかり教育を施していきます。現在の馬体重は420kg。
2024/09/24
ファンタストクラブ内木村牧場
全兄アジュマンよりも、一回りつくりが大きい本馬。秋を迎えて順当に成長し、伸びが出てきました。骨太な点は変わらず、一層しっかりしてきた印象です。気性面は、幼少期の兄よりどっしりしており、初めてのことに対して様子を窺うような面はありますが、納得さえすれば全く問題ありません。懐っこい性格でもあり、人との信頼関係ができている点はプラスでしょう。木村牧場に移動後は、環境の変化にすぐ適応でき、飼い葉もしっかり食べられています。勿論、洗い場に入れたり、手入れ等も、当たり前のように受け入れています。しばらくはウォーキングマシーン運動で基礎体力を強化した上で、馴致をスタートする予定です。
2024/09/09
ファンタストクラブ内木村牧場
9/7に、木部ファームからファンタストクラブ内木村牧場へ移動しました。
2024/06/27
木部ファーム
当歳の頃から行っている昼夜放牧を休むことなく継続しています。
※馴致・育成はファンタストクラブ内木村牧場で行う予定です。
2025/01/21
ファンタストクラブ内木村牧場
昨年末は、ダートの屋根付き坂路の終いをハロン15秒に近い時計で乗りました。やや気持ちが先行するような走りではありますが、調教後の反動は見られません。今後、気持ちと体のバランスが整ってくれば、一段と良い走りを見せてくれるでしょう。なお、現在は屋根付きのダートコースでハロン25秒くらいのペースで3000m、週2回はダートの屋根付き坂路でハロン20秒のキャンターを800m乗っています。長めの距離をしっかり乗り、成長を促していきます。
2024/12/24
ファンタストクラブ内木村牧場
現在は、屋根付きのダートコースでハロン25秒くらいのペースで2000~2500m、週2回はダートの屋根付き坂路でハロン20秒のキャンターを800m乗っています。気持ちが先行気味で、まだ走ろうとする気持ちと体のバランスが取れていないように感じますが、先月より運動の負荷を強めても、飼い喰いの低下はなく、疲れも見られません。また、気性面においても大分落ち着いて運動ができるようになっています。馬体はトモの筋肉にメリハリが出て、首差しが太くなったりとトレーニングの効果が出ています。兄のアジュマンも調教を行いながら、馬体を大きくしてきました。このまま心身の成長を促すように留意しながら、じっくり進めます。現在の馬体重は432kg。
2024/11/26
ファンタストクラブ内木村牧場
現在は、屋根付きのダートコースでハロン27秒くらいのペースで2000m、週2回はダートの屋根付き坂路でハロン25秒のキャンターを800m乗っています。普段は落ち着いていて、扱いに困ることはなくなりました。しかし、時折調教中にカッとなるところがあり、爆発的な動きを見せることもあります。頻度は減っていますが、安定して能力を発揮するためには、気性の成長は不可欠です。このまま気性面に注意を払いながら進めます。現在の馬体重は428kg。
2024/10/29
ファンタストクラブ内木村牧場
現在は、屋内の角馬場でダクの後、屋根付きのダートコースでダクを1200m、ハッキングを1500m乗っています。馴致はスムーズに進んだ半面、乗り始めた直後はやんちゃな面を時折見せていました。運動メニューが進むにつれて落ち着いてきましたが、走ることに対しては前向きな気持ちが強いため、慎重に進めた方が良さそうです。ハミ受けの向上や体を使って走れるように意識しながら、しっかり教育を施していきます。現在の馬体重は420kg。
2024/09/24
ファンタストクラブ内木村牧場
全兄アジュマンよりも、一回りつくりが大きい本馬。秋を迎えて順当に成長し、伸びが出てきました。骨太な点は変わらず、一層しっかりしてきた印象です。気性面は、幼少期の兄よりどっしりしており、初めてのことに対して様子を窺うような面はありますが、納得さえすれば全く問題ありません。懐っこい性格でもあり、人との信頼関係ができている点はプラスでしょう。木村牧場に移動後は、環境の変化にすぐ適応でき、飼い葉もしっかり食べられています。勿論、洗い場に入れたり、手入れ等も、当たり前のように受け入れています。しばらくはウォーキングマシーン運動で基礎体力を強化した上で、馴致をスタートする予定です。
2024/09/09
ファンタストクラブ内木村牧場
9/7に、木部ファームからファンタストクラブ内木村牧場へ移動しました。
2024/06/27
木部ファーム
当歳の頃から行っている昼夜放牧を休むことなく継続しています。
※馴致・育成はファンタストクラブ内木村牧場で行う予定です。
TEL:北海道本社 0146-42-7611
東京事務所 03-3526-6755
メール:pegasus@union-oc.co.jp
Copyright© Union Owners Club. All rights reserved.