2022/05/10
賀張共同育成センター
引き続き、屋外のダートコースでダクを1000mに加えて、ハロン25~26秒くらいのキャンターを2000m乗っている。心身の成長を促すことに重点を置き、ゆっくりとしたペースで長めに乗っている。そのため馬体がふっくらしてほしいところだが、現在の馬体重は425kgと先月よりもマイナスで、いくらか腹回りもスッキリと見える。このままじっくり長めに乗り、馬体の成長を促していく。
2022/05/09
賀張共同育成センター
2022年春撮影の調教動画を更新しました。
YouTubeリンク
2022/04/26
賀張共同育成センター
現在は、屋外のダートコースでダクを1000mに加えて、ハロン25~26秒くらいのキャンターを2000m乗っている。調教中に立ち上がろうとしたり、尻っ跳ねしたりするようなところが見られたのは、体力的に苦しい面が出ていたからのようだ。最近は腹回りに余裕が出る等、ふっくらしてきた馬体が、再び腹が上がり気味になっている。そのため、更にペースを上げた時のマイナス面を考慮し、ペースを抑えて調教を行っている。しっかり乗り込み、体力の強化と馬体の成長に努めていく。
2022/04/12
賀張共同育成センター
現在は、屋外のダートコースでダクを1000mに加えて、ハロン22~23秒くらいのキャンターを2000m乗っている。現在の馬体重は430kg。毎日キャンターを2000m乗るようになったが、馬体をしっかり維持。時には立ち上がろうとしたり、尻っ跳ねしたりするようなところが見られるのは、今のメニューに大分余裕ができてきたということだろう。このまましっかり乗り込み、体力の強化と馬体の成長に努めていく。
2022/03/29
賀張共同育成センター
引き続き、屋外のダートコースでダク1000mに加えて、ハロン22~23秒くらいのキャンターを1600~2000m乗っている。雪解けが進んでおり馬場状態があまり良くないため、ペースを上げることは控えているが、先週は週のうち半分を2000m乗った。まだ成長途中の体つきであり、力の要る馬場コンディションでもあったが、疲労を見せずしっかりした動きを見せているのは良い傾向だ。
2022/03/15
賀張共同育成センター
現在は、屋外のダートコースでダク1000mに加えて、ハロン22~23秒くらいのキャンターを1600~2000m乗っている。3月に入り、キャンターのペースを上げる一方で、距離も2000m乗る日を設けるようになった。全体的に華奢な体つきには映るが、馬体重は429kgと先月より8kg増加しているのは、着実に体力が強化されているということだろう。更なる体力の強化と馬体の成長を促していくことで、より一層良い動きができるように努めていきたい。
2022/03/09
賀張共同育成センター
本馬の馬名は「アムレートマジコ(Amuleto Magico)…魔法のお守り(伊)。父名、母名より連想」に決定しました。
2022/02/22
賀張共同育成センター
現在は、屋外のダートコースでダクを1600~2000mに加えて、ハロン25秒くらいのキャンターを1200~1600m乗っている。この中間から運動の負荷を少しだけ強めているが、現状の馬体を維持できている印象で、メニュー強化に問題なく対応できている。このまま運動メニューに強弱をつけ、心身の成長を促していく。
2022/02/08
賀張共同育成センター
引き続き、屋外のダートコースでダクを2000mに加えて、ハロン25秒くらいのキャンターを1200m乗っている。現在の馬体重は421kg。体重は前月よりも4kgの増加に留まっているが、いくらかは腹回りがふっくらしてきたように感じられる。現在のトレーニング内容に慣れてきたことの表れで、本馬にとって良い傾向だ。しかし、その反面で我の強い面を見せるようになっているため、今後注意が必要となりそうだ。心身の成長を促すよう留意しながら乗り込んでいく。
2022/01/18
賀張共同育成センター
現在は屋外のダートコースでダクを2000mに加えて、ハロン25秒くらいのキャンターを1200m乗っている。腹回りがすっきりとし、現状では華奢に見えるが、走らせると存外に力のある動きを見せる。今後、トレーニングを積み重ねていく中で、本馬のフレームに見合った肉付きに成長してきた時の走りが楽しみだ。このまましっかり鍛錬していく。
2022/05/10
賀張共同育成センター
引き続き、屋外のダートコースでダクを1000mに加えて、ハロン25~26秒くらいのキャンターを2000m乗っている。心身の成長を促すことに重点を置き、ゆっくりとしたペースで長めに乗っている。そのため馬体がふっくらしてほしいところだが、現在の馬体重は425kgと先月よりもマイナスで、いくらか腹回りもスッキリと見える。このままじっくり長めに乗り、馬体の成長を促していく。
2022/05/09
賀張共同育成センター
2022年春撮影の調教動画を更新しました。
YouTubeリンク
2022/04/26
賀張共同育成センター
現在は、屋外のダートコースでダクを1000mに加えて、ハロン25~26秒くらいのキャンターを2000m乗っている。調教中に立ち上がろうとしたり、尻っ跳ねしたりするようなところが見られたのは、体力的に苦しい面が出ていたからのようだ。最近は腹回りに余裕が出る等、ふっくらしてきた馬体が、再び腹が上がり気味になっている。そのため、更にペースを上げた時のマイナス面を考慮し、ペースを抑えて調教を行っている。しっかり乗り込み、体力の強化と馬体の成長に努めていく。
2022/04/12
賀張共同育成センター
現在は、屋外のダートコースでダクを1000mに加えて、ハロン22~23秒くらいのキャンターを2000m乗っている。現在の馬体重は430kg。毎日キャンターを2000m乗るようになったが、馬体をしっかり維持。時には立ち上がろうとしたり、尻っ跳ねしたりするようなところが見られるのは、今のメニューに大分余裕ができてきたということだろう。このまましっかり乗り込み、体力の強化と馬体の成長に努めていく。
2022/03/29
賀張共同育成センター
引き続き、屋外のダートコースでダク1000mに加えて、ハロン22~23秒くらいのキャンターを1600~2000m乗っている。雪解けが進んでおり馬場状態があまり良くないため、ペースを上げることは控えているが、先週は週のうち半分を2000m乗った。まだ成長途中の体つきであり、力の要る馬場コンディションでもあったが、疲労を見せずしっかりした動きを見せているのは良い傾向だ。
2022/03/15
賀張共同育成センター
現在は、屋外のダートコースでダク1000mに加えて、ハロン22~23秒くらいのキャンターを1600~2000m乗っている。3月に入り、キャンターのペースを上げる一方で、距離も2000m乗る日を設けるようになった。全体的に華奢な体つきには映るが、馬体重は429kgと先月より8kg増加しているのは、着実に体力が強化されているということだろう。更なる体力の強化と馬体の成長を促していくことで、より一層良い動きができるように努めていきたい。
2022/03/09
賀張共同育成センター
本馬の馬名は「アムレートマジコ(Amuleto Magico)…魔法のお守り(伊)。父名、母名より連想」に決定しました。
2022/02/22
賀張共同育成センター
現在は、屋外のダートコースでダクを1600~2000mに加えて、ハロン25秒くらいのキャンターを1200~1600m乗っている。この中間から運動の負荷を少しだけ強めているが、現状の馬体を維持できている印象で、メニュー強化に問題なく対応できている。このまま運動メニューに強弱をつけ、心身の成長を促していく。
2022/02/08
賀張共同育成センター
引き続き、屋外のダートコースでダクを2000mに加えて、ハロン25秒くらいのキャンターを1200m乗っている。現在の馬体重は421kg。体重は前月よりも4kgの増加に留まっているが、いくらかは腹回りがふっくらしてきたように感じられる。現在のトレーニング内容に慣れてきたことの表れで、本馬にとって良い傾向だ。しかし、その反面で我の強い面を見せるようになっているため、今後注意が必要となりそうだ。心身の成長を促すよう留意しながら乗り込んでいく。
2022/01/18
賀張共同育成センター
現在は屋外のダートコースでダクを2000mに加えて、ハロン25秒くらいのキャンターを1200m乗っている。腹回りがすっきりとし、現状では華奢に見えるが、走らせると存外に力のある動きを見せる。今後、トレーニングを積み重ねていく中で、本馬のフレームに見合った肉付きに成長してきた時の走りが楽しみだ。このまましっかり鍛錬していく。
2021/12/28
賀張共同育成センター
しっかり乗り馴らした上で、屋外のダートコースを使ったトレーニングへ移行。現在はダクを2000mくらい乗っている。兄弟の多くは、悍性の強さを出す傾向にあったようだが、本馬は手を煩わせることなく調教できている。馴致を通じてしっかり物事の善悪を学ぶことができたのだろう。しかし、体形に関してはコロンとした体形が多かった兄弟に比べると細身に映るため、トレーニングを進めていく中でより強固な体をつくっていく。現在の馬体重は417kg。
2021/11/30
賀張共同育成センター
現在は、厩舎の廊下を騎乗して常歩を行うだけでなく、軽くダクも踏み、ハミ受けの確認等を行っている。また、些細なアクシデントが起こっても動じることなく対応できるように、日によっては厩舎外での経験も積ませている。乗り馴らしを進めていく中、手が掛かりそうな雰囲気を出しつつあったが、しっかり理解を促すように進めていることで、それは杞憂に終わりそうだ。四肢がスラッとした薄めの体つきをしているので、精神面だけでなく馬体の成長にも気を配ったメニューを組んでいく。現在の馬体重は425kg。
2021/11/01
賀張共同育成センター
2021年秋撮影の動画を更新しました。
YouTubeリンク
2021/10/26
賀張共同育成センター
気性の強さを持っているものの、納得すれば問題ないタイプで、兄姉同様にスムーズに騎乗馴致へと移行することができた。現在は、厩舎の廊下を騎乗して歩かせて口向きを確認する等、馬場に出るための準備を行っている。いくらかすっきりした体つきをしているため、成長を第一に考えながら進めていく。
2021/09/28
賀張共同育成センター
現在は、ウォーキングマシーン運動に加え、洗い場に入れたり、手入れしたりする等、初期的な馴致を行っている。ど派手な白面は父そっくりで、同様に馬体の重厚感が増してくると予想していたが、良い意味で外れた。スラッと伸びた四肢、皮膚感は上々で程よく胴伸びしたスカッとした体形で、見るからに素軽そうな体つきをしている。納得すれば問題ないが、意思がはっきりした気性をしている面があるため、アスリートになるために必要なことを一つ一つ理解させながら進めていきたい。
2021/09/13
賀張共同育成センター
2021年夏撮影の動画を更新しました。
YouTubeリンク
2021/09/01
賀張共同育成センター
本日、槇本牧場第1分場から賀張共同育成センターに移動。
2021/07/02
槇本牧場第1分場
冬季期間中は休んだが、2月下旬から昼夜放牧を再開している。